ノスタルジアの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • カッコ良い映画で、世界観が圧倒的
  • タルコフスキーの望郷の念が強く描かれている
  • 水の扱いが詩的で美しい
  • 難解だが、映像美が素晴らしい
  • 静寂と狂気がビリビリくる、音楽も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ノスタルジア』に投稿された感想・評価

3.8

なんやかんや6回くらいに分て鑑賞。

絵がとんでもなく美しい。陰影の移ろい一つとっても全てが完全に統制された画面作りという印象を受ける。
単に人が家の壁面に立っている、というだけの絵をこれほど格好良…

>>続きを読む
映画というより絵画みたいな映像作品。
4.3
このレビューはネタバレを含みます

夢の中のシーンも気味悪さが際立つ中、現実にいてもドメニコの演説シーンでは階段に立つ人々の配置、音楽のノイズ、断末魔など視聴者を不快にさせる要素がてんこ盛り。そういったシーンや音でドメニコとゴルチャコ…

>>続きを読む
kanae
-
表現手法としての映画

こういうのを観たあとは、
音と空気感に敏感になる。
池袋文芸坐
まるで絵画の世界にいるような映画。
モノクロとカラーの使い分け、光の明暗、水と炎が印象的。特に水の音。
ストーリーはよくわからない、なのに満足感。

にしても、誰かの救いになるような映画ってこんなにわかりやすく存在してるのか。
ただ「有る」ことに意味があって、感動しちゃった。
ただ私の範疇をとうに超えてるので本当によくわからなかった。(パンフレッ…

>>続きを読む
2.8

登場人物の関係性を掴みきれず、ストーリーを理解することが難しかった。途中眠くなり、15分寝た。不気味な雰囲気の中に存在する水の美しさが印象的だった。数年後に見たらまた感じ方が変わるのか気になるが、そ…

>>続きを読む
5.0
何回でも見れるし、何回も見る必要がある映画

物語のプロットより、隠されたメッセージやメタファー、表現・撮影技法を楽しむ映画じゃないかなあ
めい
2.0
基本長回しの構図。
セリフあるけど頭に全然入ってこないしよく分からなかった

あなたにおすすめの記事