白痴に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『白痴』に投稿された感想・評価

aco
2.5

物語は概ね原作小説のとおりであり、戦時の後遺症により白痴となった心優しい亀田と裕福だが粗野な赤間が妖艶な妙子に翻弄される中、純真な綾子もまた亀田に想いを寄せるという四角関係が描かれる。
特に妙子を演…

>>続きを読む
元は266分?!
166分でも長いけど、ブチッと切れてると感じるシーンがあった。
生まれつきでなく、きっかけがあって白痴と化したなら、脳の機能不全に陥った男の話だと思うんだけど。。
m
3.0

うーん、すみません。あまりにも退屈で最後まで観れなかった。

原節子は良いんだけど、主人公の男の演技とその設定に耐えられなかった。全然全く白痴と思えない。普通にアホなフリしてるエロオヤジやないかいっ…

>>続きを読む
3.0

冬の札幌が舞台で白黒映画に雪が映えて力強い雰囲気を感じた
少し古い時代の話で難しさもあったがストーリーは問題なく追える。
暗い話だから当然だけれど、楽しさや希望があったらもう少し観るのが楽だったかも…

>>続きを読む
2.5
札幌が舞台のようだが外国のように見える。昔の日本は今より広かったのかもしれない。
sunny
2.5

とにかく長かったです。
私が見たバージョンは166分でしたが、これより長くしようとしていたなんて、個人的には狂気だと思いました。
かなり冗長なシーンが多かった印象です。
黒澤作品の中ではかなりテンポ…

>>続きを読む

ドストエフスキーの『白痴』に黒澤明がインスピレーションを受け映画化した実験的で野心的な作品

実験的というのは監督は今まで100分程の映画を多く撮ってきたが今作はまさかの約170分。元々は4時間もあ…

>>続きを読む

この作品を映画化しようという心意気は良し。
しかし、興行的にはどうだったのかね。

あの読みにくい作品をコンパクトにまとめたのは、良かったと思う。
読んでから観るか、観てから読むか。自分は読んでから…

>>続きを読む
3.0
原節子、森昌之、三船敏郎、久我美子…
豪華美男美女勢揃い

ドフトエフスキーの
原作本読みたくなった
mam
3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作:ドストエフスキー

舞台を日本に置き換えた黒澤作品。
三船敏郎 演じる赤間(ロゴージン)の存在感よ...。
小津作品の原節子とはかけ離れた役どころの那須妙子(ナスターシャ)も良かった!綾子(ア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事