雪国の作品情報・感想・評価

『雪国』に投稿された感想・評価

dokky
4.0

川端康成が「雪国」を執筆した、新潟県湯沢町の「高半旅館」で観た。(高半では毎晩「雪国」を上映している)
高半、雪国の資料館や、実際に川端康成が執筆した部屋(再現?)もあり、もちろん本もあり(雪国以外…

>>続きを読む

なんか色々原作にないオリジナリティ発揮しすぎw キャストも池部良はいいかんじだったけど、岸恵子ちょっとちゃうかった。右と言ったら左へ突っ走るような柴犬の頑固さがまずないし、お茶目すぎて、先が思いやら…

>>続きを読む

誰もが      (I'm crying for you)
wow wow 泣いてる(You're crying for him)
涙を       (He's crying for her)
人に…

>>続きを読む
岸恵子の挑発に池部がたじろぐ。豊田の二人の性格描写、心理が面白く描かれ、大人の文芸映画にした。
2.7

こ、こ、こ、これは……自分の持ってた原作駒子に対する印象が強いのもあって、ん、ん、ん〜〜〜解釈違い!これは私の中の駒子及び雪国ではナッシングトゥーマッチ、オーマイゴッドファーザー降臨、ヨイショ、とな…

>>続きを読む
婚約者と義母と旦那と妹分とを失っても東京からの旅人を恋するも恋は愛にはならずに芸者は三味線を弾く。

地方の女性と都会の男性のつれなくて儚い関係が、モノクロに燃える作品

原作小説である川端康成の雪国を読んだのは遥か昔、なんとなくの状態で観たのですが、こんなに情熱的で写実的な美しさに富んだ作品とは思…

>>続きを読む
花椒
3.0

トンネルを抜けると…

そこは知っていても実はどんな話かは知らずじまい😅

名作と呼ばれている小説だが

これ、原作に忠実ではないよね?どう考えても映画化して失敗した作品

岸恵子と全然わからなかっ…

>>続きを読む
3.4

東京からやって来た妻子持ちの画家とある芸者が恋仲となる。

二人のいちゃいちゃをくどいくらい見せられて食傷気味。

画家・池部良の東京での生活を一切見せない作りはあえてなのかな。

本筋と一切関係の…

>>続きを読む
もう岸恵子にメロメロ…
私だったら断然入れ揚げちゃうねw
三味線も良く爪弾いてたわ

あなたにおすすめの記事