ブルージャスミンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ブルージャスミン』に投稿された感想・評価

kina
2.5

この映画のケイト・ブランシェットの役どころには、様々な表情変化を求めたいところだが、彼女は表情の変化に乏しいほうだと思うので、適役には見えなかった。という見方からすると、多くの女優賞を受賞しているの…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャネットとジンジャーは同じ里親のもとで育った。実の親は違う兄弟。ジンジャーは里親からあまり可愛がられず、早々に家を出るが、ジャネットは可愛がられる。里親がどのように彼らに接したのかは分からない。な…

>>続きを読む
3.0

一度手にしたもの、それが彼女にとっての幸せだったからこそ、それを手放すことができず、いつまでもしがみついている。
外側ばかりを大きく見せることしかできない。
でもそういう部分は多くの人がもっているか…

>>続きを読む

2024年視聴

採点基準
5.0  人生ベスト級
4.5~ 定期的に見かえしたい傑作
4.0~ 観てよかったと思える作品
3.5~ 評価すべき点はあると感じた
3.0~ 観なくてもよかった
2.5…

>>続きを読む
3.0

途中でこれ多分観たことあると思ったけど念の為最後まで観た。結局ウロ覚えなのは結論が中途半端だからだ。ということで記録。
最初はもちろん面白いかも?と思って観始めるわけだけど。
ただキャラクター設定は…

>>続きを読む

養子だった過去の説明が断片的過ぎるので、ジャスミンがただ楽してゴージャスな生活がしたいだけの自己中女に見えてしまって、肩入れできない。
上流社会の風刺がテーマかと思うけど、ステレオタイプっぽくて、あ…

>>続きを読む
2.9
人間味溢れる主人公の笑えるようで笑えない転落っぷりはある意味見事。
hoka
3.0

自尊心とXanaxでなんとか精神を保っている破産した元セレブ夫人が、貧しいながらも地に足のついた生活を送っている義理の妹のアパートに身を寄せるも、肥大化した自意識が邪魔をして、新しい環境に順応出来な…

>>続きを読む
2.8
ウディ・アレン監督は好きだけどあまり好みの映画ではなかった。
たまに彼の監督作品に波長の合わないものがある。というか彼のシリアス作品のほとんどはたいして面白くないってことだな。

このレビューはネタバレを含みます

BS松竹東急『よる8銀座シネマ』(「アカデミー賞 プレミアム・コレクション」 )で鑑賞。

裕福なマンハッタンのソーシャライトから一転、夫ハル(Alec Baldwin)の詐欺罪発覚から破産し貧しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事