ミケランジェロ・プロジェクトに投稿された感想・評価 - 135ページ目

『ミケランジェロ・プロジェクト』に投稿された感想・評価

雑魚神

雑魚神の感想・評価

3.7
史実としては驚く内容だった
けっこう有名な話らしいが
彼らがいてくれたおかげで今も芸術品を見ることができるんだなあ

可もなく不可もなく
『ヴィンセントが教えてくれたこと』のおじいちゃんいて和んだ
ア

アの感想・評価

3.3

クルーニー様監督主演ということで、それだけで行ったしイケた。内容はありがちだったが、キャストだけでお腹いっぱい。公開危機を免れただけあって、確かにお国万歳とナチスいじりがすごい。お蔵入りになりそうだ…

>>続きを読む

第二次世界大戦。
ナチスによって奪われ、壊されていく美術品たち。
命より大切な美術品なんかない。
しかし、美術品には人類の文化と生き様が刻まれている。
生きていた証を守るため、
兵士ではない専門家た…

>>続きを読む
ひかり

ひかりの感想・評価

3.5

大げさでなく、淡々と作っているところがなかなかよかった。それぞれが大活躍しすぎるわけでもなく。ごく普通の、芸術を愛する人たちが、大切なものを守ろうと本気で命をかけた歴史があった、それを伝えたかったん…

>>続きを読む
ポー

ポーの感想・評価

-

仲間の死とかラブストーリーが大袈裟にじゃなく、淡々と良い意味で呆気なく描かれているのにそれでいて、温かくて感動できるエピソードやはらはらどきどきのシーンもあって戦争映画なのに心地良かった
ㅤㅤㅤㅤㅤ…

>>続きを読む
Streams

Streamsの感想・評価

2.9

前作「スーパー・チューズデー」よりはるかにいいのはライティングやら丁寧なショットの積み重ねがあるから。(たとえばラストとジョージ・クルーニーが電話をとるときの対比)しかしお話的盛り上がりを上手く演出…

>>続きを読む

翻訳が松浦美奈先生の時点でかなり期待大でした。
今私達が国宝級の魅力的な画家の絵画を観ることができるのは、彼らモニュメンツの活動があってこそ。
芸術は人の命よりも尊い
さらりと描かれた金塊発見のシー…

>>続きを読む
Donatello

Donatelloの感想・評価

2.9

「事実は小説よりも奇なり」とはよく言われますが、史実を完全に嘘くさくしてしまった作品名を挙げよ。
…という問題が映画検定であったら(ないけど)、間違えなくこのタイトルを書きますね。
例えその答えでは…

>>続きを読む
Lavi

Laviの感想・評価

1.5
記録漏れ。
内容全く覚えられないくらい微妙。2015年映画館で見た中で最低かも…
有名キャストあてすぎて、かつ内容のなさにげんなり。
軽っ!
薄っ!
なので、観やすく楽しめる。
でも、ジョン・グッドマンが太りすぎで、現実味に欠ける〜。

あなたにおすすめの記事