イノセント・ボイス 12歳の戦場に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『イノセント・ボイス 12歳の戦場』に投稿された感想・評価

内戦下の国で母親や姉弟達と
明るく暮らす11歳の《チャバ》
しかし次第に戦火は激しさを増し
徴兵の日も近づいていた…

>>続きを読む
現
4.3

メキシコ映画だが、テーマはエルサルバドルの内戦。住宅街にまで迫ってくる戦火の描写が恐ろしい。突然家のすぐそばで銃撃戦が勃発し平穏な家族が散り散りになったり、ジープで住民を探しに来た敵から隠れるために…

>>続きを読む
ヨナ
4.5
子どもが……しんどかった
特典映像で本人が元気そうに話してて安心できた
matsu
4.2

2004年メキシコ・アメリカ合作。脚本家オスカー・トレスの子供時代の体験に基づいて作られた映画。

1980年代、中米のエルサルバドルで起きた内戦の悲惨さを描いた実話ベースの作品。(エルサルバドル内…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

6年前に見ました。Amazonか楽天で注文して見たことがありました。今、売ってもうてありません。また注文してコレクションにします🌟🌟✊✊💫💫👊👊✨✨

1980年代にエルサルバドルでこんな内戦があっ…

>>続きを読む
Yui
4.2

1980年代、中南米エルサルバドル。政府軍と反政府ゲリラ組織が血で血を洗う内戦を繰り広げている中、11歳の少年チャバは、父親が家を出たため、母親と妹弟を守らなければならなかった…。本作の脚本家オスカ…

>>続きを読む

高校の時の総合学習で見たけれど
当時、今もそうなのかな、先生が
エルサルバドルは今でも戦争しているって
話をしていて
その先生の話も衝撃的だったけれど
ある年齢に達した子は
戦争に出されるために
連…

>>続きを読む
4.7

エルサルバドルの話。
世界恐慌により多くの貧しい人々が職を失っていた1980年、エルサルバドルは政府軍と反政府ゲリラとの激しい内戦下にあった。政府軍とゲリラの境界線にある小さな町クスカタンシンゴに住…

>>続きを読む
Lily
4.3
エルサルバドルの実話を元にした映画。
行ったことがある国であり、ツラく悲しくなった。

友達とバスの運転手ごっこをする。

無邪気に遊ぶ11歳のチャバ。

ガールフレンドのマリアとじゃれ合うシーンとかめちゃくちゃかわいいの。

そんな微笑ましいシーンも織り込みながらの反動というかギャプ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事