劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)』に投稿されたネタバレ・内容・結末


小さい時に見てたのを思い出した

お宝がすごく綺麗で大きいビー玉欲しがって探してた記憶ある笑笑

この時のポケモン映画って人とポケモンの共生がテーマやったんやなぁと思った。
共生したいなら互いのテ…

>>続きを読む

ポケモン映画の中で昔から好きな作品で、今見ても好き。

まず舞台となるアーシア島が好き。オレンジ諸島もだけど、南国の島が持つ雰囲気が個人的に大好き。ハイビスカスの咲く島に古代の伝説にまつわる遺跡や石…

>>続きを読む

最後のママのセリフにはじ〜んってなったけど、、

内容無さすぎん…?
というか結局あのコレクターは何だったの
表情なんも変わんないし取り乱しもしない割に何も成果得られてないし最後ミュウのカード見て満…

>>続きを読む

ルギアが爆イケな映画だった、、敵に捕まった時に破壊光線?エアロブラスト放ったのカッコよかった……あとロケット団ね!!仲良しでラブリーチャーミーで本当にいい敵役を体現してるな〜って懐かしく思いながら見…

>>続きを読む

「サトシにしかできん!」「世界を救えるのはお前だけ👊」ってそんなの10歳そこらのがきんちょにはとんでもない重責すぎるし、ただただしんど〜〜〜〜いじゃん 主人公だからそう・・・なんだけどさあ でも「サ…

>>続きを読む

私はこの映画を断片的に覚えていて、ヤドキングのモノマネを得意だと自負していた。「ルギアだぁ」
いざ見てみるとそんなセリフはなかった。あったのは「困ったなぁ」だった。
私はこの映画を観ていないのかもし…

>>続きを読む

劇場版ポケットモンスターの第2作目

自称ポケモンコレクターのジラルダンがレアなポケモンを捕獲して眺めることにしか幸福感を得ることができず金に物言わせて火の神、氷の神、雷の神を捕まえた後に出現すると…

>>続きを読む

部分的に見たことあった。冒頭にある「チェックメイト、王手」という台詞が聞き捨てならないほど無能。

全体的に何がしたいのかよく分からない。それをすると世界が崩壊するにも拘わらずルギアをコレクションし…

>>続きを読む

ポケモンの劇場版、第2作。オレンジ諸島の物語。ファイヤー、サンダー、フリーザーが、それぞれ、火の神、雷の神、氷の神として、登場し。海の神として、ルギアが、登場した。ポケットモンスターの世界において、…

>>続きを読む

内容を細かい所は忘れていたのですが、場面ごとに覚えていたり、何となく見覚えがあったりするところもあったりして。(笑)
とはいえ多分最後に見たのは小学生ぐらいのときだと思うので映像の古さも納得。

こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品