ロボコップの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロボコップ』に投稿された感想・評価

2.8

リメイク版のロボコップ。この作品がリメイクされるのはある意味必須だし、絶対に作られるだろうとは思っていた。
確かに現代の映像技術に則り、設定面でもリアル志向になった。よりハリウッドの文脈に沿った作品…

>>続きを読む

面白かった

リブート作品
もう、このくらい単純でスタイリッシュで分かりやすい映画のほうが見やすくて楽しいです
ヒーローはこうでなくちゃ!

結構評価も割れてる見たいですが、ヴァーホーベン版が好きな…

>>続きを読む

【タズシネマ】
ストーリーはいい(特に前半は)。
過去のシリーズに比べて(あれはあれで十分おもしろい)、倫理とか政治とか、そもそもの本人の苦悩とか色々な側面にフォーカスされてるし。

ただキャストが…

>>続きを読む
3.6
オリジナルを見てないせいか、普通に楽しめた。
ロボットと人間の融合。
彼の味方がいてくれたことが救い。
家族愛が強くて心打たれた。
Taka29
-
ピーターウェラー版ロボコップのリメイク版ですね😁
この作品観賞したのですが😁まったくストーリーも違くて新しい気持ちでみれたのを覚えています😁でも、僕はオリジナルの方が好きかなと思った作品でしたね😅

武器密売組織を暴くため瀕死の重傷を追った警官が軍産複合体の開発した戦闘ロボットとの融合して活動しつつ、アメリカ国内でも中東の治安維持を担うロボット兵器を警官として配備できるよう法整備を変えるべく世論…

>>続きを読む
ワン
2.0

2028年、世界各地の軍備はロボット化が進む一方、アメリカでは法律によってロボットの配備は禁止されていた。犯罪都市デトロイトで家族と暮らす警官のマーフィ(ジョエル・キナマン)は、犯罪組織を捜査中、不…

>>続きを読む

元祖「ロボコップ」と言えば、なんといってもポール・ヴァーホーヴェン監督独特のヴァイオレンスやブラックユーモアが炸裂しまくった傑作なわけですが、リブートのために製作された本作は、なんとなく全体的にスタ…

>>続きを読む
音楽に象徴されるように、中途半端なリメイク。
☆☆★★★
3.2
ビジュアルやアクションはそんなに悪くない…かも?
でもなんでか盛り上がらない…。

あなたにおすすめの記事