ホドロフスキーのDUNEに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ホドロフスキーのDUNE」に投稿された感想・評価

本命はリンチ版じゃあなくこちらの再鑑賞。ホドロフスキーの映画は大好きだけど、それ以前に彼自身がめちゃくちゃ推せる人間なことがやっぱり嬉しい。お前絶対盛ってるだろっていうエピソードトーク(あそこまでこ…

>>続きを読む

大好きなドキュメンタリー。
ホドロフスキーがぎらぎらしていて、見ているだけで元気になる。
創作への情熱が無尽蔵で。
ホドロフスキーのDUNE、見てみたかった。
今は亡きギーガーが話しているのを見れる…

>>続きを読む

未完の傑作ホドロフスキーのDUNEのドキュメンタリー

めちゃくちゃに力強い内容でした

結果が全てといわれる世の中に対してその過程にも意味があり、大きな志を持って挑戦することの尊さをホドロフスキー…

>>続きを読む
spitfire

spitfireの感想・評価

4.2

明けましておめでとうございます。新年レビュー1件目は、ホドロフスキー未完の超大作「DUNE」を巡るドキュメンタリー。ホドロフスキー本人を含むクリエイターたちの証言と制作資料から、そのあまりに壮大な姿…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ホドロフスキー監督の人間性そのものが破天荒でエンタメに満ちてて
最高のDUNEを作るためには魂の戦士達が必要だ!で始まる仲間集めパートが映画的展開過ぎてワクワクする

正直過去のホドロフスキー作品の…

>>続きを読む
yamabe

yamabeの感想・評価

4.5

めちゃくちゃ元気出た!
ホドロフスキーが作品作る過程としては出てくるメンバーがオールスターすぎて頭でっかちになりそう、と思うけどカメラの向け方と一つ一つのアイデアが濃密に圧縮されている状態が紛れもな…

>>続きを読む
ME

MEの感想・評価

4.6
ホドロフスキー「リンチ版のデューンは酷すぎて元気が出た、映画の尺は20時間にしたい」
lillangrey

lillangreyの感想・評価

5.0

ホドロフスキー面白すぎる。安藤忠雄と同じものを感じる。
年寄りなっても反骨精神を忘れてないってすごいよね

メビウスが絵コンテ描いて、ピンク・フロイドがサントラつけて、ダリが演じるDUNE見てみたか…

>>続きを読む
へい

へいの感想・評価

4.5

ホドロフスキーの人間的魅力が画面からにじみ出てくるそんな映画。まったく知らない人でも彼の人間的な魅力に魅了されてしまうだろう。

ホドロフスキーの語りが最高。こどものように表情がころころ変わるし、ま…

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

4.6

書物や絵画にはその存在が描かれているが、我々の目には見えないものがある。
それは神だ。
ホドロフスキーは、『デューン』を撮らない事で、結果的に神を創造したのだ。
もしこの映画が完成していたとしたら、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事