ホドロフスキーのDUNEに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ホドロフスキーのDUNE」に投稿された感想・評価

sayako

sayakoの感想・評価

4.2

希望のような映画…肉体が滅びても精神は残り、影響を及ぼし続ける…"ホドロフスキーの"DUNEを(当たり前だが)体現している。

ホドロフスキーも言う。「文学作品を映像で表現するのは本当に難しい。全く…

>>続きを読む
何から何まで最高だ。この本、なんとか全ページ見ることができないだろうか。

アマプラにもきたし、共に原作を履修した友達と今度応援上映もするしちょっと復習しとくか!と適当に見始めたらめちゃくちゃ面白くて震えている。この人が撮ったDUNEみたすぎる。ダリが皇帝を?!!?!!!?…

>>続きを読む
つむ

つむの感想・評価

4.5

ホドロフスキー作品は「ファンドとリス」「エル・トポ」「ホーリー・マウンテン」「サンタ・サングレ」を鑑賞。
監督本人が話をしているのは初めて見たがエネルギーが凄まじい。
仲間(戦士)を一人、また一人と…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

4.7
SF映画に馴染みはなかったが楽しめた。登場人物の個性豊かなキャラクターや映画制作にかけるこだわりに刺激を受けた。
NKNKT

NKNKTの感想・評価

4.7
周りを動かす

社会人として学べる部分が多いかも

誰かあの絵コンテを元にやってくれないものかね
秋

秋の感想・評価

5.0

・リンチのDUNEと最近のDUNEを見たのでこちらも視聴。
・企画がほぼ進んでいたのに、もう作るだけというところで頓挫した幻の名作SF映画を関係者が語るという変わったドキュメンタリー。とても面白かっ…

>>続きを読む

1975年に企画され、幻となったホドロフスキー版『DUNE』を巡るドキュメンタリー。

結局ホドロフスキーが作り上げたものは、何だったんだろうか。

手元に残ったのは、厚さ15cmはあろうかという分…

>>続きを読む
久しぶりに観直したら、これ自分は定期的に観ないとあかんやつってなった。

ホドロフスキーということで。

UPLINK、PARCO。

全くホドロフスキーのことを知らずにも、観れるだろうけど、多少知ってると面白い。

ホドロフスキーが監督を務めている映画ではないが、全体の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事