ホドロフスキーのDUNEに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ホドロフスキーのDUNE」に投稿された感想・評価

alf

alfの感想・評価

4.4

“精神の解放”

【私にとって大切なのは芸術で
 技術はその次だ】
【純白のドレスのままでは子供は作れない】

魂、狂気、夢、志

地球上の創作者集めにワクワク。


✒︎ダリメモ
【君は砂の中で時…

>>続きを読む

フランク・ハーバート のSF大作『DUNE』は多くのSFファンにとって、私にとって、そして多くの映画監督にとって、特別な作品だ。映像化が難しいとされるのは、ビジュアルの問題だけではない。
マスターピ…

>>続きを読む

ホドロフスキーを愛さずにはいられない。

現代SFの礎を築いたと言われる所以を感じられる内容。

作品中「DUNE(原作)は地球に近づいて、種を蒔いて帰って行った」という表現があるが、正しくその通り…

>>続きを読む
すい

すいの感想・評価

4.3

ホドロフスキーのDUNE、観てみたかったなぁ。ダリが演じる皇帝超気になる!

カメラの前で語るホドロフスキーはお茶目な可愛いおじいちゃん。彼が生み出してきた作品とギャップがありすぎて、それだけで見る…

>>続きを読む
HISSANIKS

HISSANIKSの感想・評価

4.5

未完成の映画のドキュメンタリーでまさかここまで興奮するとは!ホドロフスキー監督の溢れる情熱と創造性、先見性の塊のようなスタッフ陣、そしてダリ!ミック・ジャガー!!実現していたら間違いなく映画の歴史を…

>>続きを読む
fuwaku

fuwakuの感想・評価

5.0

ホドロフスキー先生の溢れる人間的な魅力で観ててニッコニコになる。
大好きだ。

ビジョンがある、とはこういう事を言うんだな。溢れるビジョン、まさに芸術家。
ほんとに300歳まで生きそうな勢い。

ホ…

>>続きを読む
観てみたかった。あの情熱と傑出した人々なら心に残るようなすごい作品ができていただろう。
あの脚本がほしい。

『愛あるレイプ』

未完の完。
ホドロフスキーの想い描いたポールと同じように、その身が滅ぼされることで遍在する概念となる。
革命的価値観に我々は直ぐには追いつけないが、先の未来の中でその価値観の欠片…

>>続きを読む

夢とロマンと映画愛に溢れた最高のドキュメンタリー‼️
"幻の最高傑作"
こんなにそそられる言葉ある?
『2001年宇宙の旅』、『スターウォーズ』
比較に上がる名前から、どれだけ凄い事をやろうとしてた…

>>続きを読む
あい

あいの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

そういえば渡航前に観た!!!!
お願いしに行ったのに、相手の態度が悪くてこちらから願い下げだって返ってくるところがとても好きでした!
1番の最高の仲間を集めていくところも、共感。
彼の周りにいる人た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事