邪願霊に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『邪願霊』に投稿された感想・評価

おたけ

おたけの感想・評価

3.0
とあるアイドルの新曲制作に密着インタビューしていたら不可解なことが起こっていくモキュメンタリー映画

この頃からこういった手法のホラー映画を手がけていたことに関心した。
unko

unkoの感想・評価

2.8

1987年(にはできていたらしい)のモキュメンタリー作品。
脚本演出は小中さん。

スポンサーの令嬢を主役とする以外は比較的自由にできたみたい。またディックスミス氏に従事していた若狭 新一も携わって…

>>続きを読む
ピィ

ピィの感想・評価

4.0
ま〜じでこういうの好き
めちゃくちゃ面白いし、この時代の日本人みんな喋り方が可愛い 真似したい
エンドロール後のおじさんがメッチャクチャ福耳でこわい
AZ

AZの感想・評価

2.8

Jホラーの起点的な作品。日本では、古い部類に入るモキュメンタリー風作品。やはりホラー映画とモキュメンタリーの親和性は高い。この時代の古い映像、時代感が生々しい。ジャケットに映る竹中直人は本編ではほぼ…

>>続きを読む
起きた

起きたの感想・評価

3.5
この時代にモキュメンタリーホラーが作られていたとは驚き。
Jホラー、小中理論の原点。

邪顔霊だと思ってたら、邪願霊だった😛
Jホラーやモキュメンタリーホラーの走りみたいです。
竹中直人のそれこそ邪顔芸を期待したけど、あまり出てこなかった。最後は無理やりかww
水野晴郎さんの映像は嬉し…

>>続きを読む
結構今でも使われる手法が多々あった
ラブクラフトって単語が出てきて、おぉ!?もしや!?と椅子からガバっと立ち上がったものの、アレ系は出てこず…
ま

まの感想・評価

2.6

今でこそ「モキュメンタリー」というジャンルは映画界ではそれなりに定着していると思うが、1988年にそんな映像を撮った日本映画があったとは驚きました。しかも若き日の竹中直人が出演しているというある意味…

>>続きを読む

新人アイドルの加藤恵美に密着しているとある番組のレポーターたちが彼女の関係者たちに取材していくうちに怪奇現象に襲われていく・・・・。

若き日の竹中直人が出演しているとあるアイドルの密着取材をしてい…

>>続きを読む
れぴぴ

れぴぴの感想・評価

3.5
心霊モキュメンタリーの元祖ということで、映像の古さと何が起こるのかわからないリアルさが恐怖心を煽ってくる。
最後どうしちゃったの笑

あなたにおすすめの記事