武士道シックスティーンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『武士道シックスティーン』に投稿された感想・評価

4.3

古厩監督の映画は、最新作の『PLAY!〜勝つとか負けるとかは、どーでもよくて〜』から遡るように見始めたけれど、
やっぱりここでも、勝つとか負けるとか、そういうのを越えた先で、それでも勝負をして勝つこ…

>>続きを読む

 北乃きいの激しい動きから静かな面へ移行する戦い方が非常に映画的(一定のリズムを崩す力がある)。位置を変えての動作反復に煮え切らなさがあるのは残念。北乃きいと成海璃子の内側切り返しのあと空を見せて終…

>>続きを読む
5.0
めっちゃ好き!!!!!!
こーゆう青春映画ほんまにタイプ
スポーツを通じて人と繋がっていくって素敵。
自分自身もスポーツを通じて沢山の人と出会って、これからもスポーツと関わって生きたいと強く思います。

シックスティーンの学生時代に見慣れた景色が活劇的なロケ地として選択されていたことが嬉しい。部活動に打ち込む高校生はそれだけで美しくて、大人が介入できるものではない。この映画をみんなが見ればきっと未来…

>>続きを読む

そもそも論だが、竹の棒で他人を思いっきりぶっ叩くなんてことは倫理的におかしい行為なんじゃないか?もっと言えば剣道における「ぶっ叩く」というのは表層であって、根にあるのは「斬る」行為つまり殺人の手段だ…

>>続きを読む
4.3

かち割られてこそ、青春!

負けを認められない少女と、勝ちにこだわれない少女。凸凹二人がバトッて、ケンカ。巌流島の決闘へ(現代の)。

殺伐としすぎてて、たまに胸焼け来るには来るが、成海璃子がとにか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

内容は、多分スポ根。まあ学園ドラマによくあるパターンの話。

成海璃子は「罪とか罰とか」や「山形スクリーム」といった、コメディの印象が強かったから、今回の役は新鮮だった。

観て損はない映画だと…

>>続きを読む
tAeKo
4.2

このレビューはネタバレを含みます

2人とも役を生きていてすごかった。それぞれがきちんと生きていたからその性格とかキャラクターの対比がよく出ていた。磯山のキャラ、男っぽさと意地っ張りとがが面白かった。
なるみりこちゃんは少しの感情の変…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いわゆる青春スポ根モノとして分類されるであろう作品だけど、部やチームという全体が何らかの目標に向かう話ではなく、二人の主人公が出会うことで互いに影響される心をメインに話が進んでいく。
剣道の試合をあ…

>>続きを読む
まさに青春って感じでした笑
まだ原作を読んでいないのですが、読みたくなりましたし、セブンティーンやエイティーンも読みたいです

あなたにおすすめの記事