それでも夜は明けるの作品情報・感想・評価・動画配信

それでも夜は明ける2013年製作の映画)

12 Years a Slave

上映日:2014年03月07日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 奴隷制度には一片の正当性も正義もない、憤りを感じる
  • 黒人差別の実話、決して大袈裟ではなく事実
  • 人権とは何かを考えさせられる、自由とは何かを考えさせられる
  • 人間が人間を売買し家畜とする、こんな家畜同然の奴隷制度があったことを見て見ぬ振りをしたらダメ
  • 皮膚が黒いというだけで人間扱いされず、奴隷という所有物扱いで残酷で自由もない生き方を強いられる姿
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『それでも夜は明ける』に投稿された感想・評価

前にDVDで観て、以前深夜に放送していたのを改めて観る。
自分には何もしてあげれないが、
理解する事くらいは出来る。

【黒人差別、、日本人には分かるまい。】
人種に関する事は日本人にはあまり馴染み…

>>続きを読む
奴隷制度がどんなものであったかを知ることができた。こんな風にしか考えられない人がいることに悲しさを感じる。現代に歴史を伝える良い映画でした。ソロモン・ノーサップ、記憶に残りました。
3.8

黒人差別についての映画はかなり見てきましたが、どの作品も昔の人間の非情さを痛感するものです。同じ人間をここまで家畜扱いし、欲を満たす道具としたこと。白人が黒人に対して行った悪行が罪に問われていないこ…

>>続きを読む

ニューヨークに暮らす音楽家の黒人。妻子と共に、白人を含む多くの友人に囲まれ、彼は幸せな日々を送っていた。だがある日、彼は騙され拉致された末、奴隷市場に送られてしまう。そして名前も人間としての尊厳も奪…

>>続きを読む
海心
4.0

痛い、
痛々しい背中
見ていられない。
「罪ではない、所有物で遊んでる」とは…
これこそが奴隷制度なのか?

綿花を摘みながら奴隷達が歌う。
亡くなったお爺さんを弔う時に歌う歌がたまらなく心に響く。…

>>続きを読む
奴隷制度が実在したって恐怖すぎる…
ONE PIECEの世界だけかと思ってた…

人種差別も全く理解できないけど、それよりももっと理解できない、、、
このレビューはネタバレを含みます

自由黒人であり、証明書も持っていたにもかかわらず、拉致されて奴隷として売られてしまうなんてあまりにも理不尽すぎる。同じ人間なのに何であんなに酷い扱いができるのか不思議な気持ちになった。所有物として扱…

>>続きを読む
3.8

1841年に自由黒人として生活していた音楽家ソロモン・ノーサップが、誘拐され奴隷として生活させられた12年間を描いた物語。実話。

黒人の奴隷制度って200年以上続いてたんだ、、しかも合法で。自由黒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事