それでも夜は明けるに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『それでも夜は明ける』に投稿された感想・評価

Makoto
4.3

ソロモン・ノーサップの実話ベースの作品。
終始気持ちが沈むシーンが続きしんど過ぎる展開の作品だが、見終えた後に残るのは奴隷制度の歴史をより深く、正しく理解しないといけないなぁという気持ちでした。

>>続きを読む

ずーーっと辛い。
映画見てる間は丸々ずっと辛いし、
その後多分三日くらいは引きずる。
胸くそ悪すぎる。
教科書で習ったことやし、
周知の事実ではあるんやけど、
心に過去の人類の過ちの歴史を叩き込むに…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

まだ奴隷制度が色濃い1841年、ニューヨーク州のサラトガに住むソロモン・ノーサップは自由黒人のバイオリニストだった。
彼は妻と子供2人の幸せな生活を送っていたが、ある日、2人組のサーカスの者という男…

>>続きを読む
みる
5.0

奴隷系の映画は覚悟決めてみないと気落ちするから避けてたけどjohn legendの曲を聴いてやっと観る気になったやつ。突然差別しないかっこいい白人役ででてくるのがブラピてww 実際にソロモンノーサ…

>>続きを読む
Mariko
4.4

この手の映画を見ると、本当に白人に腹が立つ。
神の教えがこんなことを許すなんて、どんな教えなんだと思ってしまうわ。

突然ブラピが出てきたからびっくりしちゃった。

人間に鞭を打つことが、自分の所有…

>>続きを読む
4.1
実話がベースの重い話だけどメッセージ性よりもエンタメ性が強く、良い意味でそこまで感情移入せずに観れた。

ブラピいい役すぎだろ。そういえば制作にも関わってるんだっけ?

間違いなく名作でしょ。

現代や以前の黒人差別を描いた映画は色々あるが、こんなに真正面から奴隷制度を描いた映画は僕は他に記憶がない。
主人公は他の従順な奴隷とは違って、白人相手にも逆らったりもする。…

>>続きを読む

久しぶりに文句無しの映画を観た。
全く眠くなる要素がなく、拉致された後のつらい生活、やっと見つけた正義の人、その後の救出。
ハッピーエンドだけど、全然ハッピーな気分にはならなくて、でも本当に良かった…

>>続きを読む
4.4

事実に基づくストーリー

まさか2日連続でニガーと呼ばれる響きを聞こうとは…


またもや、黒人の人種差別、だけではなく、奴隷制度をリアルに描いた物語
そして、これが、事実起きたこと、起きていたこと…

>>続きを読む
4.1

もし自分がソロモンの立場ならどうだろうか。こんな日々が約12年間もなんて、考えただけで生きる希望を失いそう。
奴隷を理不尽な理由で"自分の所有物だから"とムチ打ちにするとか倫理観狂いすぎやけど、これ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事