2025-81
「それでも夜は明ける」という邦題から、最後に救いがあると信じて観たけれど、願ったような結末にはならなかった。
確かに彼にとっての救いはあった。だが、失った12年は戻らない。
彼女は一…
ポールダノ、出演シーン短いのに
あの不安定な狂気の演技はさすがだった。
監督が相当ファスベンダー気に入ってるんだろうなってのは伝わってきた。
奴隷制度がまかり通ってしまうくらい、人の価値観とは容易く…
良い映画なんだろうけどなんかハマらなかったな。
もちろん自分の知らない奴隷制度時代の理不尽さや、残虐さなどを知れたのは勉強になったし、知識として自分の中に入れれたことは貴重だと思う
ソロモンがあ…
「自由黒人」という身分を知らなかった。
そんな自由黒人だったソロモンが、白人に騙されて奴隷として売られたって事?
黒人を奴隷として売買する白人どもが最低過ぎるよ…
奴隷の過酷さに男女差はないんだろう…
2025年6月にHDDに自動録画されていた作品を視聴。
監督は スティーヴ・マックイーンって名前だけあの人と一緒で別人です。
出演者は主役も含めあまり見かけない面々。
あぁ~~ストーリ上重要な役回り…
製作もして、その製作した映画🎬のなかで差別しない良い白人を演じて、ブラッド・ピットどれだけ良い人に思われたいんだと思ってしまう。
自分が監督、主演する人はどういう気持ちで🆗だしているんだろうとい…
★北部で自由黒人として暮らしていたソロモンが、ある日突然拉致され、奴隷として南部へ売られてしまう。家に帰して!
◯実話なのこれ…?
◯サラトガクーラー
◯北部と南部の対極的な描き方、上手いな
…
入り込むことは出来なかった作品だけど、
入り込めなくて良かったと観終わって思う
同じように神を信じてるのに
肌の色が違うだけで同等の扱いを受けられない理不尽な世の中が当たり前に曲がり通ってた事実が…
© 2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.