ダラス・バイヤーズクラブのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ダラス・バイヤーズクラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予想外に面白かった。酒と女とドラッグに塗れた自堕落な暮らしをしてたTHE・南部のカウボーイな男が、HIVによる死を宣告されてから、生まれ変わった様に目覚ましい活躍をして成長していくさまが痛快。死ぬ気…

>>続きを読む

「まさかの逆転?劇、実話なり。」

マシューマコノヒー・ジャレッドレトの演技力が素晴らしい!
完全に主役は悪役だと思っていたばっかりに、良い裏切られ方をした!(かと言って、良いヤツとも言い切れないが…

>>続きを読む

【いやー。主演の二人最高だったなー】

エイズの渦と呼ばれた80年代アメリカ。様々な誤情報のなか保守的なテキサス州でHIVと診断された不良カウボーイロン。

彼が、ダラスバイヤーズクラブを設立し、戦…

>>続きを読む
方法は強引だけど、信じて行動し続ける。何が間違っていて、何が正しいのか、自分で考える。
真摯に向き合い続ける。それが人生の轍となるんだろうな。

この翌年にインターステラーか。役作りすごいな。

当時不治の病とされ、感染したら最後と恐れられたHIV
肌が触れただけで感染すると信じられていた時代
正しい知識が浸透してきた現代でも偏見や差別がある中、当時は計り知れない苦労があると知った

198…

>>続きを読む
ロンとレイヨンが握手して抱き合うとこいいよな

ロンとレイヨンと女医の関係がバランスよくて見入ってしまう。
マシューマコノヒー、役によって全然違うから本当に凄い。
ジャレッドレトはもともと可愛い顔してるし仕草も女性的で可愛かった。
両者とも徐々に…

>>続きを読む
Netflix配信が終了するので鑑賞。

マシュー・マコノヒー、ジャレッド・レト…知ってる俳優さんが結構出てたけど外見が違くて鑑賞後に知った。

トランスジェンダーのレイヨンと偏見を持っていたロンが、不安を抱えていたであろう状況で共闘する姿は、なんだかカッコ良く写る。
そして食事の席でロンが
「人生を楽しめよ、一度きりだ」
と言って母の描いた…

>>続きを読む

いい話だった。
裁判で負けたロンをみんなで出迎えるシーンに泣いた。

最初は賭けで負けて逃げて、警官を殴って逮捕させて逃げて、好き勝手にやって、エイズになって自暴自棄になって、友達とも喧嘩して、と、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事