そこのみにて光輝くに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『そこのみにて光輝く』に投稿された感想・評価

4.0

佐藤泰志原作、函館シネマアイリスの支配人菅原和博が制作した市民映画で、地域に根ざしたミニシアターの在り方として理想的な活動だと思う。

キャスト皆さん素晴らしいがとりわけ菅田将暉の屈託のない芝居が涙…

>>続きを読む
つき
3.5

このレビューはネタバレを含みます

Los actores eran muy bien.
Así que aunque no me gustaba nada de la historia, no pude dejar de verla.
R
3.3
んー、、綾野剛さんが出てる作品すきだけど、これは内容が刺さらず。
どっちかに振り切った内容が良かったな微妙なライン
3.4
何かもっと解決方あったのではと思ってしまう。。。
池脇千鶴がただただ可愛すぎてそっちに気を取られてしまう 笑
みづ
3.6

このレビューはネタバレを含みます

見るに堪えない場面もあって心苦しかったけど不思議と魅入ってしまう。千夏の瞳のなかの光と後方から照らされる達夫が一番眩しかったね〜。
小説は絶対に読みます。
杏
3.3
個人的にこれぞ綾野剛という魅力が詰まってる
タバコ、正気のない目、表情がこれほど似合う人いない!

「オーバー・フェンス」よりも直接的に描写される閉塞感の中で、菅田将暉の演じる拓児だけが無垢な明るさを放つ演出が作品を唯一無二にしている。「そこのみにて光輝く」とは、このどん詰まりの環境下で何かを突破…

>>続きを読む
hirot
3.8

呉監督の作品を連続して観てるのだが、演出が確かで飽きさせないなと。
世に出るきっかけになったこの作品もところどころで象徴的シーンが多くて面白い◎
・海辺で達夫と千夏が泳いで近づくシーン=互いにしがら…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

千夏を取り巻く環境が本当に酷すぎて、見ていてしんどい。達夫は最初全然ダメ男って感じだったけど、話が進み、千夏に関してはちゃんと行動を起こしていくようになるにつれ、2人が穏やかに過ごせますようにという…

>>続きを読む

家族の繋がりの話。一生付き纏い続ける関係だけど良い面も嫌な面もある。
大城兄弟と達夫は移動を徒歩と自転車でしていたが、家族がいない松本と、家族との関係をほとんど捨てている中島は車で移動している。移動…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事