このレビューはネタバレを含みます
この映画を好きな人は、きっと私とは全く違う性格なのでは?生き方がそもそも違うのだろうな。と考察させてくれる面では、この映画はいい映画?なのかも。
自分の選択によって変わる人生の責任を放棄してるし、…
「ある日どこかで」に感動しタイムスリップ物漁りの流れで鑑賞。
下ネタが下品で露骨かつ頻繁(身内でも)に出てくるが、イギリスはそういう文化なのかな、、、
会話のやりとりやジョークとされるシーン(面白…
A mass of prejudice. Is getting married and having children really what makes a woman happy? Everyt…
>>続きを読むどうしても主人公のことが気に食わずモヤモヤ
ほぼ好き放題タイムリープしておいて締めで都合のいいこと言われてもな…という感想。
今後、都合の悪いことが起きたら結局またすぐにタイムリープの能力を使う気…
ティムは自分に自信がなく、ずっと恋人が出来ずにいた。21歳の誕生日に、一家に生まれた男達にはタイムトラベル能力がある事を父親から知らされたティムは、恋人を得る為タイムトラベルを繰り返し、メアリーと出…
>>続きを読むなんてことのない毎日が最も素晴らしいというありふれたテーマに辿り着くために
タイムトラベルを繰り返す必要あった???
主人公は何も得てないし何も失ってないんだよな。
タイムトラベルは、血筋で先天的…
自分はそんなハマんなかった...
なぜ主人公の血筋の男性だけがタイムスリップ出来るのかどんな真相があるのか考察してたら、全く言及されなかった。あくまで舞台装置にしか捉えてなかったんだろうな。
幸…
©2013 UNIVERSAL STUDIOS