ファインディング・ドリーのネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『ファインディング・ドリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 期待してたよりも遥かに面白かった。少し大人な味付けで、ダイ・ハードやテルマ&ルイーズやメタルギアに似たものを感じた。まさか妙にリアルな警察に封鎖された道路を避けて、トラックごと海に飛び込むシーンが…

>>続きを読む
ブラックジョークのはっきりした感じが、現実世界での生きづらさを感じた
見ててしんどかったけど必要な描写だとも思う
ドリーが親を探しに行くというストーリー。映像は終始きれい。様々な危機を乗り越えたすえに仲間と協力し再会を達成したシーンは感動する。家族愛、友情、成長をしっかり描いていて良い。

魚と認知科学合わせようって考えたの誰!?天才なの?ニモシリーズって本当にクレバー。ニモは子供の成長の話だけど、今回は障がいがある人(魚)たちの話。それ以上難しいことはわからないんだけど心があったかく…

>>続きを読む

とても好きな作品です。
序盤から割と、考えてみれば鬱展開だなという展開が続き、しんどくなるのですが、魚だからこそマイルドに観れるというところもあると思います。
各々のキャラクターが自分の、ハードルを…

>>続きを読む

ディズニーシーにあるニモのシーライダーで見たラッコと抱っこが頭から離れなくて鑑賞。

ラッコのシーンは思ったより少なかったけど、可愛いのでよし。ラッコは可愛いので正義。

ドリーのちっちゃい頃がとて…

>>続きを読む
評価はニモと同じ。ただ今回はもっと色んなタイプの海の動物がいた。ドリーは両親見つかってほんとに良かった!

めちゃくちゃ難しいテーマを取り扱っててビックリした。障がいがある生物を集めて"治す"って、これ人に置き換えたら凄く重い話だよね。治せるものじゃないことが殆どだし、そもそも治すものではないかもしれない…

>>続きを読む

「ファインディングニモ」の続編 主人公が実質的に変わった2作目というあたりは「カーズ2」、「モンスターズユニバーシティ」あたりと同じ 今度はドリーの家族探しプラス、家族を探すドリーを探すマーリンとニ…

>>続きを読む
へらへらしてる子ほど家庭とか今までの人生が重かったりするんだよなあ、再開できて良かったね!ドリー!へけぇ!!

あなたにおすすめの記事