ブリスフリー・ユアーズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ブリスフリー・ユアーズ』に投稿された感想・評価

pherim
4.3

不法労働者で皮膚病を患うミャンマー人青年とその女友達、
屈折を抱えた中年女性の三人を主人公に、舞台は病院から国境域の森の奥へ。

アピチャッポン・ウィーラセタクンの異才迸る。
爛漫と逸脱、乳液と脱皮…

>>続きを読む

@東京都写真美術館

凄かった。アピチャッポン長編2作目にしてその作家性が存分に発揮された作品で凄みがあった。これでアピチャッポン長編作品はコンプリート。お疲れ様でした。長い道のりだった…

森の中…

>>続きを読む
4.9

濃い光に祝福された官能の森の奥深くでは、一瞬一瞬ごとに未知の何かが生成してゆき、その度に全体の表情が変わってゆく。こんな当たり前な自然的知覚すらも、奇跡と思わせてくれるようなアピチャッポンの魔法。

>>続きを読む

2017年1月鑑賞。アピチャッポン初体験がコレ。
おばちゃんの青姦に勃起してしまった自分、情けないのかアピチャッポンの撮り方なのか。川辺の3人の日向ぼっこの時間、ウトウトウトウト。でもたぶん最後まで…

>>続きを読む

森の中でヒトは解放される。
単純に、生きる、とゆうこと。生きて暮らしてゆくということ。
また、教えてもらう。しみてゆく。

この忙しい世界で(自分勝手に)、ハラハラドキドキしちゃうこともあるけれど(…

>>続きを読む
Felix
5.0
至高の映画体験。肌触り映画...

山に入っていく高揚感たまらない
4.1

これは私としてはアピチャッポン監督の中で光の墓と迷うくらい好き。
好き、というか、日常で私が好んで感じたがる自然光の心地よさや、ゆったりした時間が、そのまま映し出されている。
自分自身が切り取った映…

>>続きを読む
森の苛酷さ。オーンがせせらぎに自らの手をさらし、流水に逆らってしわを伸ばそうと引っ張る懸命な立ち姿に涙がこぼれる
2017.1.7 アンコール!アピチャッポン・イン・ザ・ウッズ2016
ssk
4.4

アピチャッポン・ウィーラセタクン『真昼の不思議な物体』の次の作品にあたる長編第二作目。
男女の心の機微を描いていた、ことは間違いないが、何でもないような映像の中に見出すドラマというよりは、その風景に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事