さいはてにて やさしい香りと待ちながらの作品情報・感想・評価・動画配信

『さいはてにて やさしい香りと待ちながら』に投稿された感想・評価

3.8
能登半島のとある岬のコーヒー屋さんのお話

全ての飲料の中でコーヒーがきっと一番好きだろうなあと思ってしまう僕からすると、これは4D映画のよう

豆の芳醇な香りがまるで自分の鼻先まで漂ってくるようだから
このレビューはネタバレを含みます

桜田ひより!?子役!?
今いくつなん、顔変わらなさすぎ

穏やかであったかくて素敵な話やけど
親子問題とかシビアな部分もあった
エリコが帰ってきて子供たちを忘れてたのは
いまだにひっかかるけど

音…

>>続きを読む
KT77
-

美味しいコーヒーを飲みながら、午後のひと時を過ごしつつ観る映画。

ストーリーは触れ合いモノによくあるパターンで特筆するような点は無いのですが、海の近くで海派な私にはそのロケーションは最高でした。

>>続きを読む
3.0


子ども役の桜田ひよりちゃんにびっくり。
いまと変わらない飛び抜けた可愛らしさで演技力も抜群。こんなカフェがあればいつか訪れてみたいと思える丁寧で癒しの空間。彼女がそばにいれば頑張ろうって前向きな気…

>>続きを読む

永作博美と佐々木希の百合って時点で最高なのに脚本と演出(撮り方)がベタ・陳腐さに従順すぎてマジでもったいない。こういう映画が最も俗悪だと思ってるし、魅力的な題材を下手に表現してる作品を見るとやるせな…

>>続きを読む
衣茉
3.0
さいはてにて やさしい香りと待ちながら

桜田ひよりちゃん
子役からやってるのかぁ
kakao
3.5
ゆったりではなかったかもしらん。。。
kty
3.6

能登の海岸の海、空、珈琲屋の岸壁、エプロン、衣装、ニッサンラシーンなどセルリアンブルーの色の階調にこだわるとこ。それに潮騒の響きがあれば、ずっと観てられそうなスローな世界観。

永作博美、佐々木希の…

>>続きを読む

ホウ・シャオシェンのお弟子さんが監督ということで。確かに人物を遠くから長回しで撮る手法や、ゆったりとした全体の雰囲気にその面影は感じたりもする。

あとはやっぱり本家ほどではないまでも、寡黙な語り口…

>>続きを読む
Bosch
4.0

物語上仕方ないけど、母子家庭の子供たちが痛くて切ない。

セットが抜群に良いし、子供たちの演技はとてもナチュラル。
永作博美の抑制された演技も気持ち良いが、佐々木希の振幅のある演技も上手く、予定調和…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事