フォックスキャッチャーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • お金や地位による権力の恐ろしさが描かれている
  • スティーブ・カレルの印象的な演技が見所である
  • 不気味な雰囲気が漂い、緊張感が持続する
  • 実話を基にした物語であるが、脚色があることも明かされている
  • 人間の心理描写が丁寧に描かれており、重い人間ドラマとしての魅力がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フォックスキャッチャー』に投稿された感想・評価

3.0

〖実話:サスペンス:アメリカ映画:ATB〗
1996年に実際に起きたデイヴ:・シュルツ殺害事件を題材にしたサスペンス⁉️
金持ちの御曹司が統合失調症で人殺しって…救われない作品でした😱

2023年…

>>続きを読む

レスリングと割と地味なテーマだが、佳作の「マネー・ボール」「カポーティ」の監督なので、少し期待して鑑賞…

余分な音楽や効果音が入らず、ストーリー展開や演出で魅せる実話の映画

それにしても、青春ア…

>>続きを読む

▶実話に基づくレスリング業界で起きた事件

1996年に起きた殺人事件にもとづき作られた今作。ロサンゼルス・オリンピックで金メダルを掴むも、恵まれぬ日々を送るマーク。そんな彼に、デュポン財閥の御曹司…

>>続きを読む

最近観たい映画が観れない為、企画した「24時間耐久映画レース」私チョイスの8本目。

スティーブカレル・チャニングテイタム・マークラファロ主演のサスペンス・伝記作品。

チャニングテイタム演じるオリ…

>>続きを読む
Ryoko
3.8

この事件は有名なのでしょうか?全く知らなかった。でも知らなくてよかったと思った。事前情報なしで見た方が楽しめそう。
全体的に独特な静けさに包まれている映画だった。掴み所がないというかどんな映画に分…

>>続きを読む

2015.2.16
暗い。ただひたすら暗い。最初やから最後まで暗い。
でも描写が細かくて嫌いじゃない。それでいて無駄も無く、完成度が高い。
シリアスなんだけど、笑うシーンじゃないんだけど、笑いそうに…

>>続きを読む
4.0

この映画に描かれるものは、2つの魂の孤独がそれぞれの欠損を埋めるように引き寄せあいながらも、やがて一方の抱えた欠落の深さによって崩壊した姿になるだろうと思う。

主要な登場人物は男性3人であり、そう…

>>続きを読む
とし
3.8

2025年7月28日
映画 #フォックスキャッチャー (2014年)#鑑賞

大財閥デュポン家の御曹司からレスリング・チーム“フォックスキャッチャー”への参加をオファーされるた金メダリストの兄弟。ト…

>>続きを読む
4.0

孤独、名声よりも大切なものは家族や自分を支えてくれる人がいる幸せなのかな。

主に3名のキャストがとても重厚感があり、緊張感のあるリアルな世界観だった。
スティーブカレルは、何か起こしてもおかしくな…

>>続きを読む
mon312
-
大富豪のデュポンが何かしでかすんじゃないかとわかる緊張感の演技すごい。
お金で孤独は紛らわせないのかな。
実話ってあったけど、ずいぶん違うようですね。

あなたにおすすめの記事