ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火』に投稿された感想・評価

wawawavi

wawawaviの感想・評価

4.0
何この不思議さ。何この深さ。
何このおとぎ話感。
邦題の薄っぺらさに
いい意味で騙された。
はじめてのロシア映画。
なかなかいい味でておりました。
那由他

那由他の感想・評価

3.4

謎のドイツ軍の戦車と、それを倒そうとするソ連の戦車兵の物語。
タイトルからして戦車同士の戦いの映画かと思うがそうではない。
謎のドイツ軍の戦車は不気味なほど「生きている」感じがしないのだ。
また主人…

>>続きを読む
わか

わかの感想・評価

3.3

重厚な戦車での戦闘はなかなか見応えあって良かった!
てか、戦車の走行音というか、キャタピラの音ちょっと癖になる。

物語的には神出鬼没のタイガー戦車と、瀕死の重症から生き返った不死身の男の壮絶バトル…

>>続きを読む

ロシアの作品で第2次大戦中の戦車戦の話なんですけど、それじゃあ「フューリー」になっちまいますよね。
さいしょ戦車がいっぱいだーと観ていますと、なんか雰囲気が変わってくるんですね。
主人公は体の90%…

>>続きを読む
劇中音楽もほとんど無く静かで不思議な世界観
レビューを読んでようやくそういうことかと少し理解した

戦車好きには堪らないんだろうな

ロシアの戦争映画

戦車アクションかと思いきや
戦争ドラマが後半を占めてた

戦車シーンは圧巻
T 34がボリボリ走ってるのがすごい

主人公の戦争によっておかしくなってしまった感がファンタジーであ…

>>続きを読む
yuichel

yuichelの感想・評価

4.5
ロシアVSドイツの戦車隊の士官同士の頭脳戦がスゴい!!
本物のTー34戦車を使ってるらしく、迫力も凄かった!!
Takashi

Takashiの感想・評価

2.8
戦車戦を主軸に据えた戦争映画かと思って観たらまさかのアートフィルムだった。
意味わからんけど本物のT34が動き回るシーンが見れたのでオッケーw
くじら

くじらの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 T-34を見る前に独ソ戦の予習になるかなと思い字幕版で視聴。ちゃんとロシア語とドイツ語で話していたのがよかった。

あらすじ
 壊滅した大隊?の戦車の中に全身に火傷を負いながら奇跡的に回復したもの…

>>続きを読む

まず、邦題が不幸過ぎる。
観終わった後振り返れば怒りを覚える邦題と、パッケージの煽り文句。
その筋の人が、その筋の映画を期待してみれば壮大な「?」を生むことは想像に難くない。
(肩透かし喰らった方々…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事