チョコレートドーナツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『チョコレートドーナツ』に投稿された感想・評価

4.0

最後の終わり方はスッキリしたものでは無いがとても素晴らしい
人が人に与える力を描きつつも、人の無力さも同時に感じる
大切なものにちゃんと気づいて、目を向けて生きていきたいと思わせてくれる映画
差別を…

>>続きを読む

【再鑑賞with姉】姉は6人を育て上げた女傑なぬで意見を求めたくて。自分は本作を🏳️‍🌈LGBT映画に分類するの違うと思い『MY TOP10』に含めていませんですた。1970年代後半は『同性愛者=エ…

>>続きを読む
4.0

ずっと気になっていた作品。やっと、観れました!!


実話をもとにした作品

『ミッドナイト・スワン』の姉妹作品でしょうか?
泣ける、、感動🥹
皆が幸せになって欲しかった…😭

「幸せになりたかった…

>>続きを読む
4.1



 印象に残ったこと
・主人公ルディの表情に愛が溢れている。初めて女装して歌うルディを見た時は正直きついなと思ってしまった(もちろん生き方や考え方を否定するわけではないが)。
 ただマイクに愛を注…

>>続きを読む
yanp
5.0


早く目覚めた朝に観ました。
少し失敗。

哀しく、切ない気持ちになり
1日のスタート向きではありませんでした。

97分間に大事なことが
たくさん詰まっていました。

どうして、、
どうして、、

>>続きを読む
takumi
4.4
ただただ美しい。
そして、後半に掛けて抱く理不尽な現実への怒り。
マイノリティが足枷となる社会に異議を唱えたくなる。
この映画は私に力を与えた。
素晴らしい。
piro
4.2
2021年82作目。
感動したけど悲しすぎる映画。
誰も幸せになれない終わり方で、、、
人と違うってだけで差別を受ける、偏見を持たれる。
道徳の教材として学校教育に使うべき!
3.5
すごい衝撃作。正義とは⁉️大人の常識とは⁉️本当に正しいのか⁉️
ゲイだから子供を育てられないと声高に叫ぶ検察や裁判長
ラストに何を思ったか⁉️憤りを感じた作品でした。

2021年138本目

劇中、LGBTQや障害者などの社会的弱者に対する風当たりが強くて、何度も怒りや悲しみで涙する場面が多くありました。
福祉を初めとする社会体系が弱者救済を目的としているなら、どうしてその社会が1人の男…

>>続きを読む
1103
4.5

とってもとっても苦しいお話。
LGBTや障がいを持った人に対する差別や偏見をテーマにしたもので、まだまだ生きにくい世の中を色濃く描いている。

映画の途中でも、苦しいシーンはあるが、ラストの結末が本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事