お話つくろうか
ハッピーエンドでね アメリカっぽくて良い
最初服を持って行く時にスカスカやったのに2人と暮らし始めて荷造りした時に服パンパンなのいいね
忘れかけた時のでもてーぷ素晴らしい←結果がど…
ゲイの隣人が、ヤク中で捕まった母親の代わりにダウン症の男の子を引き取って育てる話。
胸くそだと聞いていたけど、確かにそう。
1970年代の実話を元にしたと聞いていたけど、元にした部分は「ゲイがダウ…
アラン・カミング演じるルディがただ、ただ凄い。
同性カップルが育児放棄された知的障害の子を家族に迎えようとするが引き離されていく。私自身どの設定にも当てはまらない。それでも他人事じゃなくもの凄く引…
性的マイノリティやダウン症の子供への偏見に異を唱えるといった社会性のあるメッセージ・ポリコレと単純に分類されにくいのはなぜなんだろう。それは映像がとても優しくて、とても静かで、とても救いがないからか…
>>続きを読むタイトルと あらすじは聞いたことがありますが、もっと古い作品だと思い込んでいたので2012年の作品だとは驚き。
設定は70年代でしょうか。
あくまで実話に"着想"を得たストーリー。
ハッピーエンド…
(c) 2012 FAMLEEFILM, LLC