フルートベール駅での作品情報・感想・評価・動画配信

フルートベール駅で2013年製作の映画)

Fruitvale Station

上映日:2014年03月21日

製作国:

上映時間:85分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 黒人差別に対する問題提起が強い
  • 警官による発砲事件が描かれており、社会問題を浮き彫りにしている
  • 家族や愛についても描かれており、心に残る作品である
  • 人種差別に対するメッセージが強く、社会に対する問題提起がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フルートベール駅で』に投稿された感想・評価

3.9
15,807件のレビュー
無実にもかかわらず警官に射殺された青年オスカーグラントの運命の日を描くドラマ作品

見ていてかなり辛い作品でした。
でも見れて良かったです。
二度とこの様な事件が起きないことを願うばかり……
3.0

アメリカという国には学習能力が無いのか?としか
思えないような内容

この事件を擁護するつもりは全くないが、一方で本作に
登場する主要層における行動特性は、自分の価値観とは
相容れないもの

本作の…

>>続きを読む
まさに、胸が詰まる映画😢
穏やかな日常が、ささやかな幸せが理不尽に奪われる。
つらすぎて悲しすぎてやり切れなくて、怒り勃発🤬

でも、不思議なことに心に沁みるいい映画なんです✨

153本目

2009年、22歳の黒人青年が白人警察官に射殺された事件を映画化した作品。
やるせない。凄く怒りが湧く作品だ。丸腰の青年を横暴な対応で挙句に射殺してしまうこんな事があってはならない。射…

>>続きを読む

めちゃくちゃやるせない気持ちになる、、、
人の命だよ?
人種なんて関係ないじゃん。
同じ人間なのに黒人ってだけであの対応になるって怖い。
これを白人(特に白人至上主義の人)が観てどんな感想を持つのか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
信じられない。現鑑賞時点で同い年の青年がこんなことになっていた実話。銃を間違えた?なわけないだろう。正直、こんな過激な人種差別精神が宿っていない身からすると理解が到底及ばない。
797
-

ビリーがVogueかなんかのインタビューでずっと挙げてる映画なのでみてみた、やるせない、もっとあるけどデリケートすぎて言ったら叩かれそうで何も言えない、とはいえアジアも差別される側だからそれを肝に銘…

>>続きを読む
語り継ぐべき事実。
最後の優しく親子を照らす夕陽が
あの世から娘を照らし見守り続ける父親の眼差しの様であった。
3.6

冒頭で結末は示され、その不可逆的な構成が人種差別の理不尽さを強く訴える。主人公に寄り添うように撮影された映像は、彼が貧困と隣り合わせの環境に身を置きながらも、他者に手を差し伸べられる善良な人間であっ…

>>続きを読む
MjMo
3.9

犬が交通事故で死んでしまう描写が途中で入るので注意。演出上の意図は比較的理解しやすいが、痛ましい。

2009年1月1日に起きた警察によるオスカー・グラントさんの死の1日を再現したドラマ。2019年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事