過去に映画館で鑑賞。
結末はわかっているし、実際の事件も調べてしまってから観た。
それなのに、エンドロールが終わった後もしばらく動けなかった。
どうしてこんな事が起こるのだろう。
どうしてこんな事が…
3月21日は国際人種差別撤廃デー。
この作品を鑑賞します。
2009年の元旦に、フルートベール駅で起きた、
有名なオスカーグラント事件。
丸腰の黒人を白人警官が射殺。
実際の映像で始まります。
主演…
2009年に起きた警察官によるアフリカ系アメリカ人の男性射殺事件を元にした映画『フルートベール駅で』を観た。
肌の色に基づく差別が、どれほど多くの人を殺してきたのか。
自分の差別に対する認識がいかに…
2014年の公開。彼はまだ22歳。
お母さんのお誕生日を祝ったばかりで更に元旦の出来事。こんなにも悲しい事が重なる物なのだろうか。
冒頭の実際の映像は本当に胸が痛くなる。本編を通して続く微量の緊張…
あらすじに「ただ一人の人間の命が、いかに重く尊いものなのかを書き出し」とある。本当にその通りだった。それは黒人だからとかそういう問題ではない。人種などと言っている時点で間違えている。ひとりの命が奪わ…
>>続きを読む2009年の元日、
無実・無抵抗な黒人の青年が、
フルートベール駅構内で、
白人警官によって 射殺された。
あまりにも、
不条理で悲惨な 実話。
メッセージ性の高い作品。
物語は、
その事件…
本作は評価や感想が全て観客側に委ねられるので『観ていただくしかない』。特に”子を持つ親”にはツライ内容でつが…観ていただきたい秀作でつ👍🏻✨制作された事に意義がある実話映画化📽✨制作には名優フォレス…
>>続きを読む実話なので評価に影響された。
この普通の人間が主人公だから心が痛む。
極端に悪い事もしていない奴で、悪い事と言えばクサをやってクサをさばく位だ。
真面目になりたいと普通になりたいと、給料は人の半分…
(c) 2013 OG Project, LLC. All Rights Reserved.