インサイド・ヘッドに投稿された感想・評価 - 1232ページ目

『インサイド・ヘッド』に投稿された感想・評価

ウ

ウの感想・評価

5.0
みんな可愛い!
ただヨロコビのきらっきらぶりに誰も嫉妬してなくて優しい!あとライリーの家族はあったかい…ディズニーの映画はいいなあと再確認しました。

良い映画だった。よくこんなの作れるなと思った。
ライリーという少女の頭の中にある司令室で人格化されたいろんな感情達があれこれしながらライリーの成長を見守る話。

正直最初ピクサーという以外はあまり観…

>>続きを読む

うーん、単調で冗長に感じたなぁ。
ヨロコビの独壇場な割に、なかなかストーリーが進展しないし、カナシミの良さや存在価値が分かるのも尺の割合で見れば遅い気がして。
そして冒頭に突如流されるスライドショー…

>>続きを読む
にぃの

にぃのの感想・評価

3.5

思いの外深い部分があって、観て良かったと思えました(^-^)
成長していくにつれ複雑になっていく感情が、上手く表現されていたなあ。
カナシミの大切さには納得!

ただ、ドリカムのイメージソング部分は…

>>続きを読む
最初にわざわざドリカムの歌流すのね!しらなかった!(笑)
それはさておき、内容良かったです!!
喜び、悲しみは表裏一体なのかも
Kuri

Kuriの感想・評価

3.8

圧倒的に素晴らしいなあ。

"ウォーリー"!"カール爺さん"!"トイストーリー3"!と、
今考えると信じられないような傑作を連発して
21世紀に作られるべき映画のど真ん中を世界中の頭脳と技術とお金を…

>>続きを読む
kei

keiの感想・評価

4.0

人間の感情をこういう形で表現され、考えさせられるものがあると思う。喜びの感情でずっといれればとかいたいと思ってしまうけど、そうではないと考えさせられる。トイストーリーの世界観とすごく似ていて、大人向…

>>続きを読む
ポパイ

ポパイの感想・評価

4.1

ピクサーの考える感情のメカニズムの発想に驚いた。生きているという事は毎日毎日様々な感情と向き合う事なんだと改めて再認識した。かなしみの感情も時と場合によって人生の中でも必要な感情だという事も気づかさ…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

4.0

ミネソタの田舎町で明るく幸せに育った少女ライリーは、父親の仕事の都合で都会のサンフランシスコに引っ越してくる。新しい生活に慣れようとするライリーを幸せにしようと、彼女の頭の中の司令部では"ヨロコビ"…

>>続きを読む
かりん

かりんの感想・評価

4.1

字幕で見たかったけど、やってなかったから吹き替えを見ることに。大竹しのぶすごい。かなしみが愛しい。
開始30分くらいは、頭の構造の説明を聞いてるかんじで、うーんって思ってたけど、そこからの笑いありぐ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事