ソロモンの偽証 前篇・事件の作品情報・感想・評価・動画配信

ソロモンの偽証 前篇・事件2015年製作の映画)

上映日:2015年03月07日

製作国:

上映時間:121分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 子役たちの演技が素晴らしい
  • 作品のアングルが上手く、ホラー要素もある
  • 真実が気になる展開で見ごたえがある
  • 登場人物の演技が良く、特に松重豊の演じる先生が素晴らしい
  • 中学生の心理描写がリアルで、設定がよくできている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソロモンの偽証 前篇・事件』に投稿された感想・評価

またドラマからの映画。
学校内で裁判をやろうとなる件だったり、ドラマで感じたいろいろな違和感が映画の方が多少納得できたかも。

刑事役の田畑智子良かった。
松子ちゃん役両方富田望生ってすごい!
う
4.0
このレビューはネタバレを含みます
本音の効力

「イジメはやめましょう。」

じゃあ実際に飛び込んで制止しに行ける?

偽善?
最もらしいこと?
建前?
1.7

あ、面白そうだから観てみたいなと思わせるプロモーションの仕方がめちゃくちゃ巧い印象だった
気になったから借りて観た
とある生徒が死体で発見されるとこから物語は始まる
うーん。。。なんとも言えないぞ

>>続きを読む

宮部みゆき原作。
未読だけど、タイトルは聞いたことがある。
ゲームみたいなタイトルだなと思ってたけど、全然違った。

東京で人が埋もれちゃうくらいの大雪ってすごいなーと思いながら鑑賞。

8年くらい…

>>続きを読む

2回目なのでまとめてこっちに。前編の半ばで(わぁ観た事あるわ)と気づいたけどオチを忘れてたから最後まで観た。事件の推理という本筋の興味を引っ張りつつ、前後編という長尺を生かしてそれぞれの家族事情も描…

>>続きを読む

宮部みゆきミステリーならではの題材

中学生による裁判

同級生の転落死

自殺なのか、他殺なのか

救えたはずの命なのか

こんなにも行動力のある中学生は現実にはいない、と言い切ればSFサスペンス…

>>続きを読む
4.0

”クラスメイトが亡くなって、可哀想な生徒”ではない…という事を描いている部分に妙なリアリティを突きつけられ、見ているのがとてもしんどい展開なのに先が気になって仕方ない作品でした。メイクやファッション…

>>続きを読む
2.9
終わり方が好きじゃない。
の
3.5
続きが気になる作品。

あなたにおすすめの記事