パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト」に投稿された感想・評価

演技が、ストーリーが…という話ではなく
鑑賞後、ひたすらバイオリンの曲ばかり
聴いた。
やはり、弦楽器の音色はたまらない
俳優さんうますぎでは?と思ったらプロだった。ハマリ顔ですね。話は普通。
さ

さの感想・評価

3.8

中盤の演奏だけでも観る価値がある。
完全に超絶技巧な演奏。5億円のストラディバリウスを使って奏でる。
タルティーニの悪魔のトリル、シューベルトの魔王、パガニーニのカプリース第24番、ラ・カンパネラ、…

>>続きを読む
カオリ

カオリの感想・評価

3.3

パガニーニの半生…というほど壮大でもなく…ある一場面を描いた作品。

ドラマを楽しむにも人物描写がしっかりされているわけでもなく。
音や舞台を楽しむほど俯瞰で観せてくれるわけでもなく。
このちょっと…

>>続きを読む
YBSMP

YBSMPの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ニコロ・パガニーニというヴァイオリニストを題材にした映画。特に彼のロンドン公演以降にフォーカスを当てている。
内容としては若干のフィクションが混ざっており、すべてが史実ではない。
事前知識なし。調べ…

>>続きを読む

どんなに恵まれた才能があっても思うままには生きられない。
むしろ才能があるから、本当に望む幸せな生き方が出来ないということもあるのだろう。
どれほどの才能があっても、それを活かす道があっても、人間は…

>>続きを読む
楽曲が当然のように良いのと、美術、衣装の美しさだけで画面に惹きつけられる
Ahh

Ahhの感想・評価

3.8
内容は特に覚えてないけど、デイヴッドギャレットのおかげかクラシックってかっこいいものだったんだって新鮮な驚きありました。
犬

犬の感想・評価

3.2

欲望

1830年、イタリア
敏腕マネージャー、ウルバーニの働きで富と名声を手にしたパガニーニは、私生活では女や酒、ギャンブルにまみれた堕落した毎日を送っていた
ある日、指揮者ワトソンの尽力でロンド…

>>続きを読む
りんこ

りんこの感想・評価

3.7
正直内容はあんまりないよーって。
曲を引き立てるため程度。
アリアがあまりにも綺麗。
でも全部コンサートでもよかったくらいには曲が良い。(CD買え)

追記
CD買いました。

あなたにおすすめの記事