イヴ・サンローランの作品情報・感想・評価・動画配信

イヴ・サンローラン2014年製作の映画)

Yves Saint Laurent

上映日:2014年09月06日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • イヴ・サンローランの才能とセンスが磨かれた人生が描かれている
  • 彼を支えたピエールの献身的な愛情が感動的
  • 映像や衣装、音楽など美的要素が充実している
  • 天才としての孤独や苦悩が描かれているが、愛情によって支えられていることが強調されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イヴ・サンローラン』に投稿された感想・評価

AKIRA
-

ディオールのデザイナー・サンローランは徴兵された。
遠征先にていじめに遭い、精神病院へと入れられる。それによりディオールを追い出された。彼は自分のブランドを立ち上げる事を決意する。彼の心を支えたのは…

>>続きを読む
つよ
3.0
実在のデザイナー。役者が良かった。似てる。
華やかな話ばかりではなく、でもゲイやドラッグや知らないこともあって驚き。
日本人役もまずまず。
HO
3.3

21歳という異例の早さでディオールのディレクターに就任し、ファッション界に革命を起こした"モードの帝王"イヴ・サンローランの自伝的作品。

主演のピエール・ニネは身体の線、儚さ、繊細さ、ファッション…

>>続きを読む

ファッションデザイナーのお話であって、ファッションについての映画じゃあないんですよ!
主役は服ではなく、YSL!

伝記で読んだ通り、かなり事実に基づいた内容でありながらも、映画として鑑賞できるスト…

>>続きを読む
ayano
-
めっちゃ前に見た。過激じゃない方のサンローラン
このレビューはネタバレを含みます

「僕の服やデザインで自分を表現できないなら退屈すぎて僕は死ぬ」イヴサンローランが心から美を愛した芸術家であることが伝わる

wikipediaによるとVogue誌の表紙に有色人種を起用したとのことだ…

>>続きを読む
ほん
3.0
神ブランド
当時みたときなんて美しい…美だ!とピエールニネとモデルの美女たちが眩かったけれどもあらためて同じ感想だった。
フランス語はいい
みー
2.5

前提知識がない人は、wikiを見ながら見るタイプの映画。伝記映画にはもう少し分かりやすさを求めたい。イヴのゲイ的な奔放さの描写が多いし、基本的に彼が何を考えてるのかわからない。ピエールが不憫に思える…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事