リトル・フォレスト 夏・秋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「リトル・フォレスト 夏・秋」に投稿された感想・評価

Tamo

Tamoの感想・評価

3.6
若いのに一人でここまでできるのはむしろ尊敬に値する。
憧れるの域を越える。
417

417の感想・評価

3.8

こんな自給自足で丁寧な暮らし自分はできる気しないけど、農家にしか分からない知恵を駆使してシンプルな料理にもひと手間かけて、命に感謝しながら素材を味わってるのが素敵だった🥬鴨が殺されるシーンとか悲しか…

>>続きを読む
ぱる

ぱるの感想・評価

3.3
都会の日常に疲れた時に見るといいかも。丁寧で粋な田舎暮らし。
アドレナリンを欲してる時に見たので低評価気味。
しめじ

しめじの感想・評価

3.2

作るものがどれも丁寧で美味しそう。
いち子は都会から逃げてきたって言ってたけど、自給自足の生活が出来てるんだから、実は強い人なのに気づけてない。
もったいないな〜と思いました。
虫の音、葉っぱの音、…

>>続きを読む
mofa

mofaの感想・評価

3.8

【素朴なご飯が食べたくなる】

何気なく観てたら、思いの外、すごく良かった。
 いちこの悩み、いちこの母の閉塞感。すごく伝わってきた。
 そして、ここにいる事を良しとしない姿に、少なからず、傷付いて…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

4.0
丁寧に育てた季節の食材をいただくってなんて美味しそうなんだろう。こういう生活憧れる。
tsubo

tsuboの感想・評価

4.0

文字通り小さな森のある「小森」地方が舞台。自然と共生する人間の丁寧な暮らしがゆったりと切りとられている。

橋本愛の聡明さ、そしてほとんど台詞のない彼女の画力が感じられる作品。映画に愛された女優と言…

>>続きを読む

『あまちゃん』後の橋本愛が東京から東北に帰ってきた女の子を演じているとか、この映画に関しては背景はあってないようなもので、ただただ自然に揉まれながら食を生み出すこと、調理すること、見ること、食べるこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

スローライフ系映画の頂点

野菜を切る音、煮る音、水の音
炒める音、虫の声
どれも耳心地よくてずっと聴いていたくなる

ゆったり見れるし、ご飯美味しそうだし
気持ちが穏やかになる映画
黄昏るのにピッ…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

3.1

日本の四季、手間をかける料理、田舎暮らしの普通の生活が描かれてる。

疲れたなぁって思った時にぼっーと観て癒されます。


続けて冬、春も鑑賞

あなたにおすすめの記事