リトル・フォレスト 夏・秋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「リトル・フォレスト 夏・秋」に投稿された感想・評価

夏/秋/冬/春の四季をそれぞれ彩った四部作で、
本作は「夏と秋」の2つを描いた前編。
(それぞれの四季ごとにOP/EDが入る)
(もともと2時間枠の映画という体裁ではない?)

東北の田舎の集落を舞…

>>続きを読む
岩手の大森から着想を得た舞台、「小森」。
懐かしい言葉や食べ物、風景に、地元を思い出しました。
住んでいるときは当たり前だったものが、離れると愛おしいな。

BGMみたいに流して観たい映画。
せーな

せーなの感想・評価

4.0
田舎ってやっぱりいい

太陽に起こされて
自然に囲まれて
作物を育てて
星も綺麗で空気も澄んでて。

将来はやっぱり田舎で
余生を過ごしたい
乃

乃の感想・評価

4.0
映像が綺麗すぎだしサントラも好きすぎる。
いち子の生活が自分の生活とかけ離れすぎてて丁寧な暮らしすぎて憧れるり。料理頑張ってみようかな。そして自然に触れたくなった。
yoko

yokoの感想・評価

3.9
自然と一緒に生きていくってこういうこと。懐かしさと憧れを感じながらゆるゆると山登りをしたあとに観た。
UfO

UfOの感想・評価

3.8
いただきます、が丁寧に聴こえる気がする、
「生きる」にすごく近い作品でした。


主人公のひねくれ具合がちょうど良い。
i

iの感想・評価

4.0
当たり前だけど都会と田舎で同じ人間が全く違う生活を送っているのがなんか不思議

こっちの方が人間として生きてる感じがしちゃうのも不思議
都麦

都麦の感想・評価

3.6

冒頭、小森って場所実在すんのかなー?と思ってた矢先リトル・フォレストというタイトルが出てきて「あ、しないんや」となったのと、だいぶ序盤で甘酒飲みに来させて白い花を映しながら「ねっとりと絡み合う」は流…

>>続きを読む
6

6の感想・評価

4.0
ゆったりした時間が過ごせる
出てくるご飯が全部おいしそうでお腹空く
YOTA

YOTAの感想・評価

3.7

映画なんだけど、ドキュメンタリーのような作品。特にこれといったストーリーはなく、田舎暮らしについて、食をテーマに描かれている。橋本愛さんは実際に住んでいるかのように溶け込んでいた。楽しいことばかりじ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事