この作品を見た理由はポスターのインパクトだけでした。
もちろん大音楽家モーツァルトの事は名前くらいは存じ上げておりました。
見て、口あんぐりΣ(゜Д゜)
なんてこったい享楽主義の性格破綻者じゃな…
いつの時代も、表現者は才能に悩み嫉妬する。
このサリエリの供述が真実かどうかは誰にもわからないけど、当時の宮廷の生活やチェコプラハの風景、誰もが耳にした事があるモーツァルトの音楽。
上手く纏めた作…
音楽映画の中で大好きな映画の1つ
1823年、自殺を図るも一命をとりとめた老人がウィーンの精神病院に運ばれてくる。
彼は元宮廷音楽家サリエリ
映画の冒頭のサリエリのシーンが大好きで
それが観たく…
サリエリとモーツァルトのライバル関係は史実とは異なるらしい。
両面再生ディスクで鑑賞。
「仰天した とても信じられなかった 曲想が浮かぶまま書いた オリジナルが… どこにも書き直しがない …
モーツァルトの栄光と、モーツァルトの才能に打ちのめされたサリエリの話。
モーツァルトの楽曲とか人生とか知らなくても楽しめます。オーケストラ系の音楽が好きならより楽しめると思います。
あの、あれだ、…
いやー、もっともっと大人になれば楽しめたのかなー。
職場のそれも50後半の先輩におすすめされて見たけど私にはまだ早かったのかな。
オペラの素晴らしさ、モーツァルトの天才気質、サリエリの気持ち…
(C)1984 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.