パゾリーニ「生の三部作」一作目
第21回ベルリン国際映画祭銀熊賞
「色欲」にまつわるエピソードをオムニバス形式でシームレスに描いていく。『大きな鳥と小さな鳥』コメディへの志向を感じさせていたパゾリ…
同年ベルリン国際映画祭にて銀熊賞を受賞したパゾリーニの「生の三部作」の第1作。
中世(14世紀)イタリアの詩人であるジョバンニ・ボッカチオによる『デカメロン』の映画化作品。
この『デカメロン』は、…
原作読んだことないけど題名だけ知ってたから見てみた 艶笑映画
最初の話が最後陽気すぎて1番おもろかった 偽妹はお顔がめっちゃ可愛い
あとテラスで寝て恋人待つ女の子も可愛かった
ロレンツォがイケメン…
若い頃、急ぎの用事で自宅から目的地まで自転車を漕いでスピードを出していたら曲がり角でハンドル操作を誤り田んぼの肥溜めにはまってしまった。幸いにも浅瀬だったので下半身だけ濡れた。自宅に戻る途中人に見…
パゾリー二!なんと 観たことなかったです。芸術の秋にきっと ぴったり パゾリーニを何本か観よう!
さて、こちら、ボッカチオ作のデカメロンの中の話をオムニバス形式で映画にしたもの。なんと下劣な、コメ…
パゾリーニの デカメロンわお!恋物語
2009年6月13日 20時45分レビュー
ピエルパオロパゾリーニ脚本監督。ベルリン映画祭銀熊賞受賞。
もっとドギツイ展開を予想して…