大学入って最初に出会う、文学を、遊び方を、酒や煙草を教えてくれる先輩って、沼だよなーーーー 新しい文学、新しい表現、てコースチャみたい、メンヘラなのもコースチャみたい 時が経つと、そいつは実のところ…
>>続きを読む新幻想派っつーのはな、BLのことです
バドエン厨なので好き系でしたわな…裸のランチまじ好き映画なのでウィリアムバロウズと最後出てきておったまげた
ルシアンのあの猫っぽさが結局回り回って自分に返っ…
全体にお耽美だしルシアン美しいし映画全体の雰囲気は好きなんだけどルシアンの試し行動が酷すぎてお前このーーーっ!!!という気持ちになる…
早く見捨てろそんな男って後半ずっと思ってた
あとアレン思って…
全体的に表現の仕方が文学的で難しかった。でも美しい。美しくて苦しい。でデインデハーンが美しすぎる。図書館のシーンでアレンを見つめるルシアンの表情が吸い込まれそうなくらい綺麗だった。そりゃ皆好きになる…
>>続きを読む創造性を高めるために作家は自身を追い込んで行くところあるよね(薬とかで)。
常識から外れて破天荒でだけれど情熱と才能に満ちていて、凡人には到底敵わない何かがある、そんな相手に凡人は惹かれる。
新たな…