殺人カメラに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『殺人カメラ』に投稿された感想・評価

RH2017
2.2

昨夜観た『現金に手を出すな』のマリリン・ビュファードが出演しているとのことで鑑賞してみたが、びっくりするほどつまらなかった(笑)
1時間ちょっとなのでサクッと観られる点は良いが、内容はとても他人に勧…

>>続きを読む
2.5

"カメラを使って人を殺しまくる男の映画" というよりは "殺しの道具を手にしてしまったことによってカメラを安易に使えなくなった男が町中を奔走する映画" という感じであり、殺しよりもむしろ "奔走する…

>>続きを読む
komono
3.0

写真家の元に突如現れた一人の老人。彼により写真を取った人物が亡くなると言うカメラを手に入れたセチェレスティーノは次々に悪人の写真を撮影するが……
結構おちゃめな描き方の喜劇だった。アメリカ人の服装が…

>>続きを読む

ロッセリーニ監督が同年の「アモーレ」と「ドイツ零年」の間に撮ったリアリズモ・ファンタジー。

イタリア南部、アコルフィー海岸の小さな漁村で聖アンドレアのお祭りが開かれていた。その夜、写真屋のチェレス…

>>続きを読む
odyss
3.0

【人間なんてこんなもの】

戦後間もない時期のイタリアが舞台のモノクロ映画。
写真屋が得体の知れない男と出会い、奇跡を起こす能力を授かるけれど・・・

最初のあたりは当時のイタリアの世相、例えば貧し…

>>続きを読む
デスノートの元ネタか?
撮影した人間を殺すことができる殺人カメラを悪魔から受け取り、悪人をさばいていくおっさんの話。
deco
2.1

このレビューはネタバレを含みます

始まりと終わりがホラーファンタジーだった。
そういえば、昔の人は
「写真を撮られると魂を抜かれる!!」って、言ってたよね(笑)
悪魔のお爺さんの裸姿がなんかヤダった…
TS
2.6

短文感想 60点
お久しぶりです。忙しすぎて全然映画を見れないという事態笑 少しずつペースを取り戻していきたいです。
さて、今作ですが物騒なタイトルにしては中身は最早コメディみたいな仕上がり。写真を…

>>続きを読む
特注の棺桶、とか査定に怯える悪魔のお爺ちゃん、とかモンティ・パイソンみたいなシュールなギャグが飛び出すブラックコメディ。というかデスノート。ちょうどよく善行に励む。確かに。

筋書き:★★★☆☆
映像美:★★☆☆☆
役者力:★★☆☆☆
世界観:★★★★☆
影響度:★★★★☆

あなたにおすすめの記事