消えた画 クメール・ルージュの真実に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『消えた画 クメール・ルージュの真実』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖ドキュメンタリー:カンボジア・フランス合作〗
1975年カンボジアで起きたポル・ポトによる革命と言う名の恐怖支配を描いたドキュメンタリー‼️
同じ悲劇を繰り返すのが…人間の愚かな行いなのかもしれな…

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

3.2

アマプラ見放題終了作品。

こんなに恐ろしい非人道的な虐殺があったなんて全然知らなかった。

土人形がだんだん人間に見えてくるし
表情があるように見えてくる。

生身の人間じゃなくて
土人形で再現す…

>>続きを読む
わせ

わせの感想・評価

2.5
作者の目にしてきたものを泥人形を通じて私たちに教えてくれたこの悲しき産物。知らない事だらけだった。もっと調べてみようと思う。
Foufou

Foufouの感想・評価

2.2

ポル・ポトがカンボジアで実権を握ったのが75年から79年の4年。これを長いと見るか、案外短いと見るか。この間に人口700万人のカンボジアのじつに170万人が粛清されたというのだから、改めてその組織的…

>>続きを読む

信じられないくらい愚かな思想が
国家を支配できてしまうのが戦争なのだろうか。
士農工商を思い出した。

簡素な人形は
恐ろしい経験が語られるにつれて
表情を持つようになる。

記録として残された映像…

>>続きを読む

過去の映像と、泥人形と、淡々とした語りのみでめちゃくちゃ斬新〜
ポルポト政権の歴史は概要しか知らなかったから、実際に支配された側の人の話から知ることができるのは見方が変わるし深掘りしてみたくなる…

>>続きを読む
2moons

2moonsの感想・評価

4.2
犠牲者が葬られている土から作られたという素朴で色鮮やかな人形たち。語られる言葉の重みを感じる。
Yke

Ykeの感想・評価

3.6
APVにて。ドキュメンタリーとしてのメッセージ性は高い。クメールルージュの真実が暴かれる。
くば

くばの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

洗脳されて育った子供が母親を告発して殺された件、文化大革命のドキュメンタリーでも同じ事証言されてたのを思い出した
知識は悪とされ、図書館に豚が放たれてたエピソードが衝撃的過ぎる(でも兵隊の胸ポケット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事