イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

〓映画TK365/297〓
◁ 2024▷

▫イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ★★★★☆4.1
▫️T K…

>>続きを読む
当時ちゃんと映画館で観た。
カンババさん素敵で相変わらず声が良いな。
人間って理解できないものは排除しようとしますよね。人間は愚か。いまでもそういう人たちってすごく多いですよね。
4.0

ミステリーチックなカバー,暗号界の金字塔「エニグマ」に加え,違う世界線では医者で魔法使いのベネディクト・カンバーバッチが主役ということで,息もつかせぬ謎解きオンパレードの展開を想像しながら視聴。

>>続きを読む
「レインマン」のダスティン・ホフマンを彷彿とさせるベネディクト・カンバーバッチの“天才ぶり”が秀逸!
当時のドイツ軍の強さを改めて再認識。
ゼロ
4.8

あなたが普通じゃないから世界はこんなにすばらしい。

実在したイギリスの暗号解読者アラン・チューリングの半生を描いた物語です。内容としては、第二次世界大戦中にエニグマ暗号の解読に取り組み、のちに同性…

>>続きを読む
中身はまあまあでした。戦争関係ものは見た後、虚しさだけが残る感じでそうだったんだって思ったくらいでした。

天才数学者アランの偉業と苦悩は推し量ることができない… 天才すぎる上に不器用なアラン、そしてアランを取り巻く英国軍の機密とアラン自身の秘密。当時の背景を知れて勉強になる映画だった。クリストファーが止…

>>続きを読む
3.8

「コンピュータ」の概念を創造した、イギリスの天才数学者の実話を基にした作品。

第二次世界大戦中、ナチスドイツの誇った世界最強の暗号「エニグマ」の解読チームの一員となった主人公アラン。

暗号を解く…

>>続きを読む
Rio
4.0
暗号を解いていくストーリーと分かっていながらも、最後まで目が離せないストーリー!

カンバーバッチの演技も良かったと思います^^

もう1度観たいと思える作品です!

あなたにおすすめの記事