イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9

緊張感と見応えのある作品。
歴史的実話を基にスリリングな内容。
話が前と昔が混在するストーリーだが、綺麗に収まっていて見やすい。

また、これが実話と思うと1つ感情が重なり重みを感じる。
暗号解読、…

>>続きを読む
世界を変えた有能な人間は、普通じゃないと悩んでいた。普通じゃない人が作った世界で、普通の人が生きているんだ。

第二次世界大戦下のイギリス、ドイツ軍が誇る暗号「エニグマ」を解読しながら、1954年に世を去った実在の天才数学者の物語 暗号解読に成功したのは解読開始から2年後 英国政府により50年間その存在を隠蔽…

>>続きを読む
ぉゅ
3.7

2021年 鑑賞 21-339-23
アンドリュー・ホッジス氏による伝記「Alan Turing: The Enigma」を基に、グレアム・ムーアさんが脚色し、「パッセンジャー」等のモルテン・ティル…

>>続きを読む
5.0

なんかもう言葉にできないくらいの名作。
主人公のWikipedia読んでからすぐ観て。

第二次世界大戦でドイツ軍の暗号エニグマを解読した数学者アラン・チューリングの物語。同性愛者であったためその功…

>>続きを読む
4.3

やっとレビューを書きました。

【ベネディクト・カンバーバッチ】演じる暗号解読者アラン・チューリングの半生を描いた実話ベースの作品です。
この作品があることを知っていたのに直ぐに観賞しなかった事を後…

>>続きを読む
Yukky
3.7

ある天才数学者の武勇伝、的なものだと思ったら、想像以上に考えされられる作品でした。
同性愛者の迫害、不器用なコミュニケーションから生まれる争い、人々は「普通」以外を認めない。
日本で産まれ、2020…

>>続きを読む
myclay
-
ちょっと気になってた作品。
思ってた以上に良かった。
フィクションかと思うようなノンフィクション。
4.2

★時として誰も想像しないような人物が想像できない偉業を成し遂げる★

正にその様な映画。

簡単に言えば
第二次世界大戦の戦争終結を2年以上早め、1400万人以上の命を救った
裏の功労者の実話。
2…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事