イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密2014年製作の映画)

The Imitation Game

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:115分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ナチスドイツの暗号を解読するメインストーリーがおもしろい
  • 戦争・命・同性愛など考えさせられる
  • アラン・チューリングの功績が現代にも影響を与えている
  • 天才が感じるであろう孤独と苦悩が上手く表現されている
  • 実話に基づく作品であり、戦争やLGBTについても伝えられている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9
148,789件のレビュー
shin
4.4

社会に順応しない天才数学者
後にコンピューターの父と呼ばれることになる男の物語。
戦争、謎解き、人間ドラマ、同性愛
色んなテーマが詰まってるのにスマートで凄くわかりやすくて好き。
作風を投影したよう…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

いやー面白かった。幼少期、戦時中、戦後の時間軸が絡まりながらストーリーが進行するのだが、それぞれちゃんと関連性がありとても観やすかった。
チューリングがコンピュータどころか現在まさに我々の日常となっ…

>>続きを読む
暗号を解読したところは感動的だったが、
その後は色々辛い。
実話というのが更に凄さを増す。
実話系は見応え凄い。すき。
yuika
4.0
チューリングパターンのモデルが急に安易に使えなくなる
3.9

個人的にベネディクト・カンバーバッチを知るきっかけになった映画。
アラン・チューリングの功績だけでなく、暗号解読の仕事に翻弄されながらも当時の彼の私生活も描かれていて興味深かった。

第二次大戦中の…

>>続きを読む
まお
4.0
仲間が結束するところや解読シーンは目頭熱くなったし鳥肌立った。
歴史物で勉強になったし割と重めな映画で好みだった。
実話っていうのがすごい
碧
4.0
このレビューはネタバレを含みます
最後自殺したんだね…。
途中まで面白かったんだけど、段々主人公の悲劇の人生が予感できて辛くなってしまった。
でも歴史の中で知らなかった一面だからその点では観て良かったと思う。

あなたにおすすめの記事