ジュビリー/聖なる年に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ジュビリー/聖なる年』に投稿された感想・評価

1978年、イギリス、ディストピアな英国を描いた散文詩的なドラマ。
再鑑賞。

宮廷天文学者でオカルティストのジョン・ディーとエリザベス一世は導きの天使エアリアルと共に70年代後半のパンクロンドンに…

>>続きを読む
takara
3.5

NANA、パラキスの世界観を地獄の底で煮込んだり何なりしながら突っついてたらできそうな煮凝りって感じ。人間がどことなく植物のようだから?
ビビットな色味は好き。

もう少し評価は高くてもいいかもしれ…

>>続きを読む
なぎ
3.6

ジャーマン作品にしては高評価。高評判だから身構えてたけど、パンクムーヴメントを映像に収めた作品として評価されてる節もあるのか。

映像は格好良かった、ファッションも音楽も好みだったし。本筋がある作品…

>>続きを読む
mam
3.8

このレビューはネタバレを含みます

最高!!!

タイトルは1977年エリザベス二世の即位25周年(シルバージュビリー)にちなんで。
16世紀のエリザベス一世は魔術師と天使エアリエルの導きにより400年後のロンドンにタイムスリップ。未…

>>続きを読む
RIO
3.5

天使エアリエルがパンク以上に炸裂した存在感
不気味なんで直視できない

未来のイギリスを目にするエリザベス女王1世の悲しみ
偶像破壊的暴力がファッションとか流れるエネルギーから時代を感じます
ロンド…

>>続きを読む
3.6

3
Derek Jarman(1942-94)
Elizabeth I(1533-1603)(r.1558-1603)
Parry《Jerusalem》
In LDN, QE I travels 4…

>>続きを読む
3.5

エリザベス1世がタイムループして退廃した近未来のロンドンを目撃するという若干SF要素も含まれた奇想天外なストーリー
デレク・ジャーマンのアートな世界観と70年代のパンクが融合するアバンギャルドでアナ…

>>続きを読む
tk
3.8
Blu-rayを入手したので視聴。
ディストピア系のポストパンク映画。
冒頭の劇伴にアンビエントのパイオニア・ブライアンイーノが参加してるのが個人的にツボ。
たむ
3.3

実験的な映画を多く作っていますが、なかなか観る事が出来なかったデレク・ジャーマン監督の作品です。
ブルーレイボックス三作品これから順次レビューします。
『時計じかけのオレンジ』とも比較される近未来パ…

>>続きを読む
鼠鼠
3.7

英国の女王が魔術師の力によってタイムトラベルする約400年後の未来は、暴力と殺人が蔓延る荒廃した無秩序な世界。
70'sパンクの若者達による政治的イデオロギー。
当時の英国を風刺しまくってるが難解さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事