一度観ただけでは、正直わからないことも多い。
でも調べるほどに、メアリーやブリッグスの行動の意味が少しずつ腑に落ちていく。
信仰、孤独、善と救済。
静かな時間の中に、とんでもない深さが隠れている作品…
落ち着いたトーンで展開される女と老人のロードムービー
古き良き西部へのリスペクトも感じつつ生きるとはなにかを問われているような気がして心に響いた。
イーストウッド監督とはまた違う優しさが溢れる傑作…
このレビューはネタバレを含みます
トミー・リー・ジョーンズの初監督作品『メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬』はマイATB。それに通ずる作品。出会えてよかった。こういうのに出会えるからFilmarksもU-NEXTもやめられない。…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
この作品は、製作に、『リュック・ベッソン』が、関わってる作品なのだが、『リュック・ベッソン』が、関わると、途端に、よく分からない男性キャラが、出て来る。だいたい、冷たかった男性が、急に、愛に目覚める…
>>続きを読む記録。トミーリージョーンズ監督作品。切ないがとてもいい作品だった。西部劇において女性が荒野を旅する必要に迫られ、そのガイドに荒くれ者の男が雇われるという構図は「トゥルーグリット」や「ミークスカットオ…
>>続きを読むとても良い!!!
何故に評価低めなの?!?!
あー邦題がおかしくて評価低いのかな←
タイトルはまんまホームズマンでいいじゃんね
変な邦題つけないで〜
監督主演にトミーリージョーンズ
あのシーンで…
これは明らかに予告と邦題が悪い。
道中いろんな敵が襲ってくるアクション中心の映画かと思わせといて、ヒューマンドラマじゃん。
騙されたけど面白かった。
過酷な土地で一人で生きる金持ちなのになぜか結…
すごい映画を見た。演出や脚本の意味とか整合性とかは考えなくていいやつだこれ。男勝りでなんでもできるかに見えたメアリーの弱さとか女たちと芽生えるわけでもない友情とか優しいんだか優しくないんだかな牧師夫…
>>続きを読む