ジミー、野を駆ける伝説に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ジミー、野を駆ける伝説』に投稿された感想・評価

とぅん

とぅんの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

実在の活動家、ジミー・グラルトンの伝記映画。
なるほど、ケン・ローチ御大がこの人物をテーマに選ぶのも合点がいくような、踊る自由を求めて体制と戦うって話。

アイルランドでダンスホールを開設したジミー…

>>続きを読む

シャキっとして観ていなかったせいか、主人公ジミーがどういう人なのかよくわかりませんでした。
『アイルランドで唯一、国外追放となった「名もなき英雄」』
らしいのですが、国外追放されることがそんなに偉い…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12357301042.html

アイルランドの名もなき英雄ジミー・グラルトン。題材の選び方からしてケン・ローチ監督らしい。(マーベルやDCを見慣れた人には何も起きてないレベルの地味さ)

ジミーは映画で描かれたよりコミュニストだっ…

>>続きを読む

ジミーかっこいい…

教会や右翼の憎悪はなんなの😣
内戦とか大変だったかもしれないけど
ジミーの元に人々が集まってることへの妬みとしか思えない、面白くないんでしょ
神父なんかジミーにビビっちゃってん…

>>続きを読む

国内内戦が終わって10年が経過した1930年代のアイルランド。アメリカから帰ってきたジミー・グラルトンは地元の町で穏やかに過ごすつもりだったが、閉鎖された集会所の再開を熱望されて情熱を取り戻す。しか…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

2023-101

ケンローチ監督なので。
ジミーたちの言い分がまっとうすぎて、同時に神父たちの意見が理不尽すぎて、そのディスコミュニケーションに無力感を感じた。
ジミーのお母さんが理性的で、アドバイスが的確で。この親…

>>続きを読む
Eggsy11

Eggsy11の感想・評価

3.8

ジミーはただ学びの場であり社交の場を作り、労働者や貧困者など弱者の味方であった。何も悪くないのに何故あんなに厳しく罰せられなければならなかったのか残念でならない。

「喜びのために生きよう」
「自由…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事