ヴェルサイユの宮廷庭師の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 44ページ目

『ヴェルサイユの宮廷庭師』に投稿された感想・評価

ケイトウィンスレットを楽しむ映画。もっと庭とか宮殿も見たかった。
全てが中途半端。
庭についても愛の部分も他の部分も…。
ちょっと頭使ってみたけど軽くて薄い物語。残念。

ケイトウィンスレットはタイタニックの時と変わらないのでとても美しい方なのは分かったが、デカイ!
hitomi❤

hitomi❤の感想・評価

3.7

ケイトウィンスレットは 美しい。透き通るような 白い肌、ブルーアイズ、たなびく金髪。恰幅が良くて、ルーベンスの描く 女性のようだ。彼女とアランリックマンが結ばれる「いつか晴れた日に」の20年前には …

>>続きを読む
あき

あきの感想・評価

3.8

男社会で活躍する主人公の女流造園家が、良い友人に恵まれながら、王や貴族の中で生き抜いて行く。やはりケイト・ウィンスレットは力強くて、華やかな装いの貴族に囲まれても、輝いていた。

実際にヴェルサイユ…

>>続きを読む
純

純の感想・評価

3.3

ケイト・ウィンスレットさすがの貫禄です。妊娠中だったらしいから余計に体格でも圧倒。アンドレ役の人がトムヒっぽくて可愛かった。オルレアン公役にスタンリー・トゥィチとか全然気付かなかった(笑)アラン・リ…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

3.9

ヴェルサイユ宮殿の庭園造りを任された女性とそれを取り巻く男たち。ケイト・ウィンスレットの存在感がやっぱりすごい。実際にあの庭があるかどうか知らないけど、昔の貴族って暇をもてあましてほんと無駄遣いする…

>>続きを読む
Mango

Mangoの感想・評価

4.0

映像美を期待して観たのに、それだけではない物語の美しさに感動した。この時代の話にありがちなどろどろした感じもほとんどなく、死の描写も少しだけありながらも美しく描いていた。
ケイト・ウィンスレッドがや…

>>続きを読む
まっく

まっくの感想・評価

2.0

この手の映画は久々です。
昔ほどは出てないけど、ケイト・ウィンスレットはコスプレ…という印象が強くて、この映画の中でもやっぱり品が良くてすごく美しくてお似合いだった。

ただ、不覚にも途中… …

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0
造園に専心する男女が惹かれ合い愛し合うまでのステップ以上に聡明な女性庭師の真っ直ぐな心が窺われるエピソードや封印されていた過去…それらが解かれ愛の物語にジワリと染み込み味付けていく作りに胸を震わす。

中世のフランスにおいて、太陽王と呼ばれたルイ14世が1670年から造営をスタートさせたヴェルサイユ宮殿。数々の歴史の舞台でもあり、象徴としても使われ、現在でも多くの観光客を迎えている。この宮殿の中心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事