このレビューはネタバレを含みます
先祖代々の土地なんて既得権者じゃん。自分で手に入れたようなことも言ってたけど、相続じゃなあ。市長のクズなやり方に腹は立つが、あまり同情する気になれないな。
リリア浮気してたのか、しかもコーリャの知人…
闇の深さがもうね
お父さんが威圧的だけどロシアのお父さんはあんな感じなんだろうか
別のロシア映画でもお父さんこわかったし
自分の家を取られない為に大きな権力に立ち向かおうとするけど、ロシアは汚職す…
全然面白くなかったっていうか気がついたら途中からちゃんとみてなかった
でも最後までみても楽しくて嬉しい感じのオチとかではないから別にそれで後悔はない
クジラの骨が急においてあるとこ出てきてよくわかん…
ロシア北部の小さな町を舞台に、市井の人々と権力を振りかざす行政の対立を描いた人間ドラマ。
ロシア北部の小さな港町。自動車修理工のコーリャは、若く美しい妻のリリアと、先妻との間にもうけた息子ロマと…
このレビューはネタバレを含みます
面白いが、正義の弁護士と悪徳市長の頭脳戦を期待すると肩透かしを食らう。
原題が示す通り宗教色の強い作品。
ラストの家の残骸がクジラ(=リヴァイアサン)の骨のように映るショットになるほどとなった。
…
映像美もあり、観て良かった。
キリスト教的な意味合い、テーマがあるのか、俺は読み取れないけど、社会の理不尽さを思い切り見せつけられる映画。
冒頭の権力と闘い向かうくだりは不要な気もした。
最初そうい…
このレビューはネタバレを含みます
やっぱりウォッカなんですね。同じの買って飲みたくなる!
真実が勝利してスッキリする話だと思ってた…😭
屋敷が取り壊されるシーン、私欲にまみれた公権力の象徴に見えた。こんな暴力あっていいのか?日本でも…
現代版、ヨブ記なのかな? まあ、ロシアっぽいっちゃロシアっぽいかもだけど。まあ、とにかく、重い、暗い、救いがない
この世で一番嫌いなヨブ記でさえ、最後には救いがあるのだけど
まあ、救いのないヨブ記…
ロシア産胸糞映画。
北極海に臨む地方都市で、再開発のために立ち退きを迫られた家族が市と法廷で争うためにモスクワから友人の弁護士を呼ぶところから始まるんだけど、終始陰鬱で荒涼とした、だけども美しい景色…
© 2014 Pyramide / LM