Mommy/マミーの作品情報・感想・評価・動画配信

Mommy/マミー2014年製作の映画)

Mommy

上映日:2015年04月25日

製作国:

上映時間:138分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 母親の深い愛と強さが描かれている
  • 画面の使い方が印象的で、スクリーン比率の変化が感情移入を促す
  • 音楽と色彩が美しく、ストーリーの重さをカバーしている
  • 登場人物が人間らしく愛らしく描かれている
  • 作品は愛と希望について考えさせられる内容である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Mommy/マミー』に投稿された感想・評価

ヤグ
4.6

15歳の息子スティーヴを育てる、気の強いシングルマザーのダイアン(アンヌ・ドルヴァル)。スティーブ(アントワーヌ・オリヴィエ・ピロン)はADHD(多動性障害)のため情緒も不安定で、普段は知的で純朴だ…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

最後の方、カイラと話した後に人それぞれの生き方があると納得したつもりでも家族と生きるカイラに嫉妬してしまう自分を許せない解釈で合ってるのかな。
画面比が変わるところは世界が広がるのを表してるようでよ…

>>続きを読む
acco
5.0

スティーヴーーーーー!!!
めちゃめちゃ良かった😭😭

ラスト20分ずっと泣いてた。

「母親の愛は永遠に続く。でもあなたの愛は他へ向かう。受け入れるしかないわ。」
この言葉が深くて切なかった。

>>続きを読む

ダイアンが負けないと宣言するように、スティーヴもまだ負けてないことを行動で表す。
環境がどんなに変化しようとダイアンの首に輝くMommyは不変。

こんなアスペクト比の使い方があるんだ。
映画館で観…

>>続きを読む
緊張しすぎて、ほとんど覚えていない。
ただただ綺麗な音楽や映像が目の前を流れて、僕の鼓動が響いた。
画面が開けるところは誰が観ても印象的なシーンだと思う。オアシスがまたいいです。
状況が好転すると画面の比率が変わるの良かった。

DIE + STEVE Mix 4EVER
F
-

苦渋の決断。見た目からしてキツそうなダイアンと衝動的なスティーヴの言い合う様子は、普通よりも少し激しめな親子の口喧嘩だけど、お互いの根底に愛があってこそな感じがしました。

スティーヴ、怒りを抑えき…

>>続きを読む
ミ
3.0
生きづらい
tkk
4.5
画面アスペクト比が変わるシーンはとてもいい。

あなたにおすすめの記事