Mommy/マミーの作品情報・感想・評価・動画配信

Mommy/マミー2014年製作の映画)

Mommy

上映日:2015年04月25日

製作国:

上映時間:138分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 母親の深い愛と強さが描かれている
  • 画面の使い方が印象的で、スクリーン比率の変化が感情移入を促す
  • 音楽と色彩が美しく、ストーリーの重さをカバーしている
  • 登場人物が人間らしく愛らしく描かれている
  • 作品は愛と希望について考えさせられる内容である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Mommy/マミー』に投稿された感想・評価

8m
4.2

くらった。
強烈だけど繊細なお話でもある。
母と子の関係だけじゃなくて、隣人のカライとの関係を描くことで、より胸にくるものがあった。
やるせないというかなんというか、どう言い表したらよいのかうまく言…

>>続きを読む
4.0

『たかが世界の終わり』を観た流れで。
映像と、ここぞという時流れる音楽が良い。あと息苦しさを描くのがやっぱり上手い。
「愛している=一緒に生きていける」とは限らないのはADHDだけの話ではないです。…

>>続きを読む
ドランの映画は言い合いも人生難も多くて精神使うけど、ホントに繊細な人間描写がされてるなと感じる、特に母子関係の愛憎、
選択しながらずっと模索してる、
最後の挿入歌も良かった
3.5
1 : 1映画初めてかも
相変わらず映像と音がいいけど、喧嘩モノはどうしても観ていて疲れる
葉
-

努力があっても、愛があっても、どうしようもないこともあるのはやるせなく感じるなあ
3人で過ごした時間がそれぞれの糧になることを祈るばかりだけど、お互いの間違いで傷やトラウマを負った過去を許せ合えるの…

>>続きを読む

架空の法律によって、親が「手に負えない」子どもを裁判所を通さずに公的施設へ預けられる、という設定が物語の前提。

極限状態の親子を書きたい、というところからこれを描けるのがすごいなぁ。

母親を押し…

>>続きを読む
Marthe
3.9

ひたすら主観性を極めたような映画。私の苦手分野ではあるが、ここまでされると流石に圧倒されてしまう。途中画面比が変わる場面で構図が一気に乱れて空間の一貫性がなくなってしまう辺り、おそらくドランは映画的…

>>続きを読む
バニ
3.7

障害あるスティーブが15歳で乱暴なのはどう対処したらいいのかもわからいほど、ジャケットでは小学生かと思ってたので。
母ダイアンもかなりのイケイケ、リアルな2人の演技に凄みあった。
優しいカイラとの出…

>>続きを読む
4.0
生き方は人の数だけあるんだから向き合うも逃げるも間違っていない。その背景にそれぞれの理由があることを忘れちゃいけないと思わされました。
b
2.5
個人的にはあんまりだった ADHDの人には刺さる作品なのかもしれない

あなたにおすすめの記事