ターナー、光に愛を求めてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ターナー、光に愛を求めて」に投稿された感想・評価

くみん

くみんの感想・評価

2.5

長かった。ヴィクトリア時代の服装、家の中の様子、イギリスの美しい風景は楽しんだ。ターナーのお父さんのエピソードもおもしろい。息子のために絵の具用顔料買いにゆくのだが、売っているのはイタリア人で、やは…

>>続きを読む
tarchii

tarchiiの感想・評価

3.0

この映画に映される風景の美しさったらない。
陽光も、曇り空も、水面も、
ターナーの絵画そのものではないか。

しかしターナーが豚野郎すぎてつらい。
ただターナーの絵が好きなだけの人間としてはあまり見…

>>続きを読む
闇蜘蛛

闇蜘蛛の感想・評価

2.8
2016.6.3
ただただ淡々と断片的に語られる感じは嫌いじゃないはずだったんだけど、若干退屈さを感じてしまった。時々映しだされる景色はとても美しく絵画のようではありました。

それだけかな。
画家とか絵画モチーフの映画って100%おもしろくないのはなんでだろ〜っ
KUBO

KUBOの感想・評価

3.0

ターナーを知ったのは、私の大好きな山下達郎の「ターナーの機関車」を聞いてからだった。それ以来、美術展などでターナーの絵を見るたびに、その美しい海の絵に魅了されてきた。

それにしてもターナーとは、こ…

>>続きを読む
だぶ

だぶの感想・評価

3.0
イギリスの画家、こんな感じの人生でしたよ映画

メイドは肌荒れしてくけど梅毒なの?
らいち

らいちの感想・評価

3.0

新作DVDレンタルにて。
1800年代初頭に活躍した英国画家、ウィリアム・ターナーを描いた伝記映画。マイク・リーの新作であり海外での評価も高かったので楽しみにしていたが、やや肩透かしだった。「見てい…

>>続きを読む
MIO

MIOの感想・評価

3.0
Turner役の俳優の演技力でもってる。
演技力にスコアつけてる。

ウィリアム・ターナーの自伝的な物語。絵画の成り立ちにフォーカスされるのかと思いきや、彼を取り巻く人々との逸話からその生活をなぞっていく。
孤独と悲壮は異なり、暖かな黄色の光に愛を求める。(^^)(^…

>>続きを読む
eriii

eriiiの感想・評価

3.0

ターナーの絵からは想像できないような人生を描いた作品。
正直奇人変人だしそれはどうなのって思うところもありますが、写真への好奇心、機関車を目にした時の目の輝き、それを絵にする情熱などアーティストって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事